2022 5月の保育園
2022 5月の保育園
幼児クラス 遠足へ行ってきました!!
5月12日、3.4.5歳の幼児クラスが遠足へ行ってきました。「遠足の日は晴れるかな?」と子どもたちは当日を楽しみに過ごしてきました。子どもたちの願いが叶い、気温の丁度良い過ごしやすいお天気となりました。「行ってきまーす」と元気に手を振って出発した子どもたち。3歳児クラスは「百草自然公園」へ、4.5歳児クラスは「中和田橋公園」へ行きました。




楽しいおやつタイムです

紙コップで作りました

何人乗れるかな?

かわいいね

楽しいお弁当タイムです

美味しいなぁ

5歳児さんが手を振ります

美味しいよね!

芝生を楽しく滑りました

みんなでハイ・ポーズ!

お弁当 美味しいよ!!

いれてもらったんだよ!

3歳児さんの制作です

思い出しながら作りました

お弁当を食べているところです

集中して描いています

色鉛筆で描きました

最高の思い出です
お散歩マップ完成!

公園等の特徴を記載したお散歩マップを作成しました。乳児クラスの廊下の突き当りの壁に掲示してあります。
コロナが落ち着き、保護者の方が園内に入っていただけるようになりましたら是非ご覧ください。
応急救護訓練をしました
緊急時に備えて応急救護訓練をしました。日野消防署 高幡出張所の方に来園していただき、心肺蘇生の方法やAEDの使い方を教えてもらいました。一年に一回は実践して、いざという時に備えておくことが大切です。保育士、調理員、用務員と全職員が体験しました。
ラディッシュを収穫したよ!
4月に植えたラディッシュに毎日水やりをしていた5歳児クラスの子どもたちです。大きく育ったので、みんなで収穫しました。






”そらまめ”のさやむき
4.5歳児クラスが、そらまめのさやむきをしました。「そらまめくんのベッド」の絵本で子どもたちにとってはおなじみにです。実際に触り、そしてさやむきができることは、子どもたちにとって貴重な体験となります。固いさやを手でむき絵本のように白いフワフワのベッドが見えると、子どもたちは大喜びしていました。むいたそらまめは、おやつでいただきました。

教えてもらいました

頑張って指で穴を開けました

少しずつむけてきたよ

グッと指に力をいれました

にっこり笑顔でポーズ

おやつでいただきました

そらまめが入っていました

美味しかったよ、と子どもたち

にっこりしたそらまめくん
"グリンピース”のさやむき
今回は、5歳児クラスがグリンピースのさやむきをしました。先日、そらまめのさやむきをしたこともあり、子どもたちは楽しみにしていました。「そらまめのさやより、つるつるしているね」「豆の大きさは小さくて丸いね」とそらまめとの違いを見つけながら取り組んでいました。むきたてのグリンピースは、給食の親子丼に入りました。いつもは、グリンピースを苦手としている子どもたちも「美味しい」と言って食べていました。

話を聞きます

ツルツルしていました

嬉しい笑顔です

見えたよ!

グリンピースがむけました

給食の時間が楽しみです
5月生まれの誕生会
5月生まれのお友だちの誕生会をしました。さわやかな風が吹いていて、この季節ならではの過ごしやすい日でした。お誕生児の紹介、インタビューの後は、5歳児さんによる「手話ソング ハッピーチルドレン」、職員による「シャボン玉」のプレゼントがありました。職員からのプレゼントでは、色々な素材を使い普段ではなかなか見られないシャボン玉をたくさん見ることができ、子どもたちはとても喜んでいました。










たくさんの泡がでてきました

たくさんでてきました

慎重に作っていきます

シャボン玉ができました!

風に乗って飛んでいきます

大きなシャボン玉ができました
地域の皆様へ
今月は主食をしっかり食べることができる献立をご紹介します。材料は大人2人分(幼児3人分)です。

ごはん 茶碗3杯
豚ひき肉 100g
にんじん 40g
ピーマン 20g
コーン 40g
もずく 75g
油 少々
日本酒 小さじ1杯
しょうゆ 小さじ1杯半
砂糖 小さじ1杯
本みりん 小さじ2杯
水又はだし汁 適量
しょうが汁 少々
片栗粉 小さじ1杯
水 小さじ2杯
にんじん、ピーマンは小さい色紙
切りにします。もずくは短く切り
ます。豚ひき肉と野菜を炒め、
野菜が柔らかくなったら、水、
調味料、もずく、しょうが汁を
入れて煮ます。水溶き片栗粉で
とろみをつけてごはんにかけて
できあがり。

(幼児3人分)
スパゲッティ 150g
豚ひき肉 90g
玉ねぎ 90g
にんじん 30g
もやし 3分の1袋
しょうが汁 少々
油 少々
砂糖 小さじ1杯
しょうゆ 小さじ1杯
みそ 大さじ2杯
片栗粉 小さじ1杯
水 小さじ2杯
スパゲッティを茹でます。
野菜はみじん切りにします。
油で豚ひき肉と野菜を炒め、
調味料としょうが汁、少量の水を
入れて煮ます。水溶き片栗粉で
とろみをつけて、スパゲッティに
かけてできあががり。

ひじき 小さじ3杯
日本酒 小さじ1杯
しょうゆ 小さじ2分の1杯
ゆかり粉 小さじ2分の1杯
ひじきは戻して茹でて水にさらし
ます。軽く水気をしぼり、日本酒
しょうゆで味をつけて加熱し、
さらにゆかり粉を加えて
できあがり。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 もぐさ台保育園
直通電話:042-591-0880
〒191-0033
東京都日野市百草1002の4
子ども部保育課もぐさ台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。