2022 2月の保育園
2022 2月の保育園
豆まきをしました
2月3日、今年も節分に豆まきをしました。本物の豆は、誤飲の心配があるので、小さいクラスはボールプールのボールで、大きいクラスは新聞紙を丸めて作った大きな豆で自分の中のやっつけたい鬼を退治しました。初めは鬼の絵に向かって豆を投げましたが、途中から本物の鬼が登場してビックリ!それでも勇気を出して鬼に立ち向かい頑張りました。

鬼のお面をつけて可愛い!

鬼はそとー!

お面を付けてスタンバイ

頑張って豆をぶつけたよ

お面を付け節分の話を聞きました

節分の話をしてくれました

元気に豆をぶつけたよ

お面に、目や鼻を貼ったよ

おこりんぼ鬼をやっつけるぞ!

ビックリ!怖いよー

ことによってお面の色を変えたよ

赤鬼と青鬼!

やっつけられました!と宣言

たくさんの紙を貼ってつくったよ

書いて鬼の絵に貼りました

みんなヤル気満々

みんなで助けよう!

鬼は退散していきました
交通安全教室
「日野警察署 交通課」のお巡りさんに来ていただき、もうすぐ小学生になる5歳児らいおん組の子ども達を対象に交通安全指導をしていただきました。ホールでDVDを観せてもらった後は、園庭に横断歩道と信号機を設置してもらい、道路の渡り方を詳しく教えてもらいました。横断歩道を渡る際は、車が来ないか、右と左を交互に見ながら渡るとよいそうです。横断歩道の渡り方は、4歳児きりん組も体験させてもらいました。最後は、子ども達からの沢山の質問にも丁寧に答えていただき、交通安全に対する興味や理解が深まりました。

お話を聞きました

交通安全について学びました

右と左を交互に見ながら

渡り方を優しく見守ってくれます

をさせてもらいました

丁寧に答えてくれました
こあら組 アイスやさん開店
3歳児こあら組が、ごっこあそびで“アイスやさん”を開店し、お店屋さんとお客さんを交代で楽しみました。事務所にも招待チケットを届けてくれたので、園長と川原看護師もアイスを食べに行きました。ちょっと緊張しながら、メニューを見せてくれたので、「ダブルでお願いします。」と言うと、頑張ってダブルアイスを作ってくれました。美味しくて素敵なアイスをごちそうさまでした。

メニューを見せてくれました。

何アイスにしますか?

作ってくれました





いただきます!

いただきまーす!
2月生まれの誕生会
2月生まれの誕生会をしました。コロナの感染対策で、担当の保育士が各クラスを回り、誕生児を紹介したり、エプロンシアターをやったりしました。乳児クラスは、誕生児がいないクラスもアンパンマンのエプロンシアターを見ました。幼児クラスは、うさぎとカメのお話のエプロンシアターを見ました。1月の誕生会にお休みだった子も一緒にお祝いしました。

おたんじょうび おめでとう

おたんじょうび おめでとう

どっちが勝つかな?
地域の皆様へ
保育園で人気の料理を紹介します。材料は大人2人分(幼児3人分)です。

(幼児3人分)
甘辛味でご飯がすすみます。
ちりめんじゃこ 30g
日本酒 小さじ5分の3杯
しょうゆ 小さじ5分の3杯
砂糖 小さじ1杯
しょうが汁 小さじ5分の1杯
じゃこは、さっと茹でます。
鍋に、じゃこと調味料を入れて
味をなじませます。弱火にかけて
水分がなくなるまで炒って
できあがり。

(幼児3人分)
めかじき 150g
しょうが汁 小さじ5分の3杯
日本酒 小さじ2分の1杯
しょうゆ 小さじ5分の1杯
片栗粉 大さじ1杯
揚げ油 適量
ねぎ 75g
炒め油 少々
糸こんにゃく 60g
にんじん 60g
砂糖 小さじ2杯
しょうゆ 小さじ1杯半
本みりん 小さじ1杯
日本酒 小さじ5分の3杯
だし汁 大さじ2杯
めかじきはコロコロに切り、
しょうが汁と調味料で味を
つけておきます。
片栗粉をつけて170℃位の
油で揚げます。
ねぎは小口切りにし、
少量の油で柔らかくなるまで
弱火でじっくり炒めます。
にんじん、糸こんにゃくは、
小さく切り、砂糖、しょうゆ、
本みりん、日本酒、だし汁を
合わせた鍋で煮込みます。
炒めたねぎと揚げためかじきを
加えて味をなじませたら
できあがり。

もずく 25g
豆腐 60g
万能ねぎ 15g
塩 小さじ2分の1杯
しょうゆ 小さじ2分の1杯
かつお節 6g
水 500ml
だし汁を作ります。
水を沸かしてかつお節を入れ
弱火で10分ほど煮込み、
火を止めてかつお節が沈んだら
ザルでこします。
もずく、豆腐、万能ねぎは
食べやすい大きさに切ります。
だし汁にもずく、豆腐、
万能ねぎを入れて火にかけ、
沸騰したら、塩、しょうゆ
で調味してできあがり。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 もぐさ台保育園
直通電話:042-591-0880
〒191-0033
東京都日野市百草1002の4
子ども部保育課もぐさ台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。