今年一年を振り返る(令和6年12月号)
この原稿を書いているのは11月初旬。今年を締めくくるのは早い気もしますが、この一年を振り返りたいと思います。今年は、国内外で大きな選挙が多数行われ、その結果が世界や日本に政治・社会・経済状況の大きな変化をもたらす引き金の年となりそうです。10月に行われた衆議院の解散総選挙では与党が過半数割れの結果となり、米国大統領選挙は大接戦が伝えられ、トランプ候補が当選した場合に予想される「もしトラ」現象が話題になっています。
また、今年は元旦の大地震で甚大な被害を受けた能登半島地域を9月の豪雨災害が襲う、という悲劇がありました。多くの尊い命が失われ、復旧復興の道のりは険しいものがあります。これを機に改めて災害対策全般の見直しを考えねばならないと認識したところです。
うれしいニュースとしては10月11日に、日本原水爆被害者団体協議会が長年の核兵器廃絶を求める運動が評価されてノーベル平和賞を受賞。平和首長会議のメンバーとして感動しました。
日野市でのうれしいニュースとして、平山小学校合唱団が10月13日に行われたNHK全国学校音楽コンクールにおいて、初出場で日本一の快挙を達成。平山小学校合唱団には12月26日(木曜日)にひの煉瓦ホール(市民会館)でその歌声を市民の皆さまに披露してもらいます。暗いニュースもたくさんあった今年ですが、子どもたちの美しい歌声を聴き、一年を締めくくることができ、大変うれしく思います。今年も残すところあと1カ月。皆さまどうぞよいお年をお迎えください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室 広報係
〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
直通電話:042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。