2020年10月の保育園その2

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1015823  更新日 令和2年11月24日

印刷 大きな文字で印刷

2020年10月の保育園その2

10月の誕生日会の様子

10月のお誕生日会も感染症対策のため、各クラスのお部屋でお祝いをしました。

0歳児(ひよこ組)は『いないいないばぁ』のパネルシアター

1歳児(りす組)は『お弁当バス』のペープサート

2・3・4・5歳児(うさぎ・こあら・ぱんだ・らいおん組)は

『ともだちほしいなおおかみくん』のエプロンシアターを

担当の保育士が各クラスを回り、誕生月のお友達をみんなでお祝いしました。

クラスの誕生会の様子

0歳児(ひよこ組)の誕生日のお祝いを『いないいないばぁ』のパネルシアターでしているところの写真
0歳児(ひよこ組)ではパネルシアタ-で動物さんといないいないばぁ!
一緒に「いないいないばぁ!」楽しいね。
1歳児りす組がペープサートを見ている写真
1歳児(りす組)さんではペープサートを楽しみました。
『おべんとうバス』の歌を歌いながらバスを運転する仕草かがわいいりす組さんでした。

エプロンシアター『ともだちほしいなおおかみくん』

『ともだちほしいなおおかみくん』のエプロンシアターを見ている写真
2・3・4・5歳児(うさぎ・こあら・ぱんだ・らいおん組)の誕生会のお楽しみは『ともだちほしいなおおかみくん』のエプロンシアターです。『こわい』と思っていたおおかみくんが優しいことに気付いて動物たちと仲良くなるお話しに仲良くなるシーンはみんなのお顔もほっこり優しい顔になっていましたよ。

誕生カードもらったよ!!ありがとう

2歳児(うさぎ組)の誕生月の子どもが誕生カードをもらっている写真

5歳児(らいおん組)の誕生会


誕生月のお友だち、ひとつ大きくなって自信満々のお顔でした。
みんなでおめでとう!!

秋の楽しい活動の様子

 コロナウィルス感染症予防対策のため、園外へ遠出する遠足は残念ながら見合わせました。

いつもわくわくと楽しみにしている遠足!そんなわくわくを少しでも感じられたら…と、

園内での「遠足ごっこ」や遠足にかわる楽しい活動を各クラスで行いました。

4歳児(ぱんだ組)の遠足ごっこ

4歳児(ぱんだ組)は「11ぴきのねこ ふくろのなか」という絵本の世界の中で「遠足ごっこ」を楽しみました。

みんなオリジナルのネコ耳をつけて、ネコに変身!「ニャゴ ニャゴ」

4歳児(ぱんだ組)が遠足ごっこの説明を聞いている写真
始めにトラネコたいしょうから説明を聞きます。
「わかったニャゴ!」グループのお友だちと一緒に出発!!
4歳児(ぱんだ組)がはしごの橋を渡っている写真
はしごやトンネル・三輪車等を乗り越えていきます。
絵本に出てくる「ウヒアハ」の絵に向かってボールを投げる4歳児(ぱんだ組)の写真
出たー!「ウヒアハ」だ!! 友だちと力を合わせてボールで「えい!」やっつけられるかな?
4歳児(ぱんだ組)が自分たちが作ったお弁当を広げている写真
無事に「ウヒアハ」をやっつけて、みんなで作ったお弁当を広げて「いただきます!」

2・3歳児(うさぎ組・こあら組)の遠足ごっこ

2・3歳児(うさぎ・こあら組)の遠足ごっこでは、3歳児(こあら組)が手作りした

ぶどうを使ってぶどう狩りをしました。

そして、アスレチックで体を動かしておべんとうタイム!

お弁当は子どもたちの手作りです。

2歳児(うさぎ組)がリュックを背負って遠足ごっこをしている写真
2歳児(うさぎ組)はリュックを背負ってジャングルジムでぶどう狩り。「どのぶどうがおいしいかなぁ」「お弁当の後のデザートにしようね」とおいしそうなぶどうをもらってニコニコです
3歳児(こあら組)が巧技台でアスレチックをしている写真
巧技台のアスレチックに挑戦!一本橋をそろーりと渡ったら、ぴょん!と両足ジャンプ。うまくとべるかな!?
2歳j(うさぎ組)がテラスで自分たちの作ったお弁当で遠足ごっこをしている写真
「このおにぎりおいしそうでしょ!?」
体を動かしたあとは待ってましたのお弁当!もちろん子どもたちの製作の品です。作った時から「いつ食べるの??」のとっても楽しみにしていました。
シートの上にお弁当を並べて「いただきまーす!!」
「卵焼き食べるよ!」「デザートのぶどうたべていい?」
本物さながらの食べっぷり!
楽しいお弁当タイムでした。

0・1歳(ひよこ・りす組)の様子

0・1歳児(ひよこ・りす組)は保育園からすぐそばの公園へお出かけ。

落ち葉が地面に広がって、踏むとカサカサ音がしたり、ひらひらしたり

秋の自然を満喫しました。

0歳児(ひよこ組)が落ち葉を拾っている写真
0歳児(ひよこ組)は落ち葉を見つけると興味津々。「これな~に?」「落ち葉だよ、どんぐりもあるかな?」
1歳児(りす組)が落ち葉に触って遊んでいる写真
1歳児(りす組)は、葉っぱを持ち上げて上からひらひら。落ちていく様子に目が釘付けでした。「もう一回!」と繰り返し楽しみました。
1歳児(りす組)がシートにみんなで座って、
1歳児(りす組)もお外でお弁当ごっこをしました。みんなで色紙やのり・はさみを使って製作したお弁当を広げてウキウキのお弁当タイムのおままごとでした。
来年は、本物のお父さんやお母さんの手作りのお弁当が食べられますように・・・。

保育参観を行いました

5歳児(らいおん組)が保育参観をしている写真
感染予防対策のため、幼児クラスはホールや園庭を使い広く間隔が取れるようにして参観を行いました。
1歳児(りす組)の保育参観をしている写真
乳児クラスではなるべく普段の生活に近い姿を見ていただくため、保護者の方に変装してもらって参観してもらいました。お父さんやおかあさんとは気づかずに過ごしている子どもたちでした。
乳児クラスは、運動会への参加を見合わせたため、保育参観の時に運動遊びを見てもらうことができました。
3歳児(こあら組)が保育参観で風車を作っている写真
幼児クラスでは製作している様子も見てもらいました。
3歳児(こあら組)は風車作り。作り方を確認しながら上手にできたよ!
3歳児(こあら組)が風車で遊んでいる写真
お父さん・お母さん!!見ててね!たくさん走ると風車がくるくるよく回るよ!
4歳児(ぱんだ組)が園庭で政策をしている写真
4歳児(ぱんだ組)は園庭で製作をしました。青空のもと何を作っているのでしょう。
4歳児(ぱんだ組)がどんぐりや松ぼっくりを使って製作をしている写真
作っているのは「どんぐり兄弟の森」です。事前に作ったどんぐり兄弟と松ぼっくりやどんぐりをボンドで木の土台に貼り付けます。
「このどんぐりはこっちにつけて…」と、どこに貼り付けようか考えながら、素敵な作品ができました

さつま芋大きく育っているかな?

3歳児(こあら組)がさつま芋畑にいる写真
3歳児(こあら組)さんがさつま芋畑にお散歩しました。葉っぱがもじゃもじゃ生えてるね。
3歳児(こあら組)さつま芋の葉っぱをめくって土をのぞている写真
葉っぱの下の土のお布団に、さつま芋が寝ているんだよ。すくすく大きくなーれ。

今年は保育園のミカンが豊作です

5歳児(らいおん組)がみかんをハサミで収穫している写真
保育園にあるみかんの木に今年もたくさんのみかんが実りました。やり方をよく聞いて、5歳児(らいおん組)がみかん狩りに挑戦です。
そっとはさみを持っていき、ちょきん!「とれた!」
5歳児(らいおん組)が収穫したみかんを食べている写真
みんなで収穫したみかんはおやつでいただきます!
「ちょっと酸っぱいけどおいしいよ」

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。