2020年度運動会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1015587  更新日 令和2年10月8日

印刷 大きな文字で印刷

2020年度 運動会

あさひがおか保育園の運動会の様子を練習風景とあわせてお届けします

プログラムの写真
2020年度の運動会はコロナウィルス感染症の感染予防対策をしながらの開催となりました
幼児クラス(3・4・5歳児)3クラスが参加し、保護者の皆さんも含め、クラスごとに完全入れ替え制にて実施しました
競技内容・発表の隊形や動線まで感染予防の工夫をしながらも、できるだけ子どもたちの運動発達の成長の様子をのびのびと発表できるようにと考えて企画しました
当日は、気持ちの良い秋空のもと、保護者の皆さんにたくさんのご協力をいただきながら、来園者の健康チェックやディスタンスを考慮した保護者席からの『拍手での応援』というwithコロナの応援スタイルでアットホームな運動会となりました

3歳児(こあら組)の運動会

「やんちゃかいじゅう」

3歳児が踊りを踊っている様子の写真
3歳児(こあら組)はかわいい怪獣になって登場です
3歳児が笑顔で踊りを発表している様子の写真
緊張して泣き出してしまうお友だちもなく、みんな可愛い笑顔で「やんちゃかいじゅう」になりきって踊っていましたよ
3歳児のソーシャルディスタンスの取り方の様子の写真
カラフルなフープは楽しくソーシャルディスタンスをとれる工夫です
子どもたちは卵に見立てたフープを自分の立ち位置としてお友だちと距離をとって発表しました。
3歳児が保護者に応援してもらっている様子の写真
今年は保護者応援席には子どもたちのよく知っている3歳児の保護者しかいませんでしたし、お父さん・お母さんの顔もよく見えたので安心して応援を喜ぶことができたようです
フィナーレの様子の写真
フィナーレはフープがパレードカーになって行進です
パレードで保護者に拍手をもらう様子の写真
パレードでお父さん・お母さんの前を通り、たくさん拍手をしてもらいました
かわいい「やんちゃかいじゅう」が表現できた3歳児(こあら組)のお友だちでした

4歳児(ぱんだ組)の運動会

クラス競技「RYUSEI TETSUBOU チャレンジャーズ」

4歳児がクラス競技を発表している様子の写真
4歳児(ぱんだ組)のクラス競技「流星 鉄棒 チャレンジャーズ」のスタートです
流星ダンスを踊っている様子の写真
まずは三代目JSoul Brothers の「流星」の曲にあわせて元気にチアダンスです
チアダンスを元気に踊る子どもたちの様子の写真
両手にもったキラキラのポンポンが青空に映えて華やかな発表となりました
カッコよくきまったね!
鉄棒をしている様子の写真
続いて、一人ひとり鉄棒の発表です
前まわり、足掛けまわり、ぶたのまるやきから一つ自信のあるまわり方を決めて発表しました
鉄棒を発表して保護者に拍手をもらっている様子の写真
一人づつ発表するのはちょっと緊張
でも、担任の先生がそばで見守ってくれているので安心してトライしてみました
春からコツコツと練習してきた成長の姿を発表することができました

かけっこ

4歳児のかけっこの様子の写真
かけっこはみんな力が入ります
「ヨーイ ドン!」
力いっぱい走る様子の写真
4歳児クラスの「かけっこ」は身体の動かし方が機敏になってくるのでスピードと走る姿に成長を感じてうれしくなりますね
力いっぱいの発表とたくさんの拍手
たのしかったね

5歳児(らいおん組)の運動会

クラス競技「みんなでジャンピング!!」なわとび

5歳児ひとり縄跳びの様子の写真
「みんなでジャンピング」縄跳び競技のスタートです
はじめはひとり縄跳びから発表です
リズムに合わせて前とび・後ろとび、片足とびなどの跳び方を組み合わせて跳んでいきます

縄跳びの前とびの様子の写真

友だちとリズムをあわせて縄とびを跳んでいる様子の写真

大縄跳びを跳んでいる様子の写真
大縄跳びの発表の様子です
今年は動線が交差しないように3つのグループに分かれてとびます
1グループずつ一人3回ずつ大繩をとぶ発表です
気持ちをあわせて、友だちとタイミングをあわせて続けて大繩に入っていけるかな?!
お友だちをタイミングをあわせて大縄跳びをとんでいる様子の写真
「鬼滅の刃」のテーマソングに合わせてかっこよく跳びます
「1、2、3!」の掛け声の応援をもらってやる気MAX!
たくましくてカッコいいらいおん組さんの姿が見られましたね

親子競技「親子でダンシング」ダンシング玉入れ

5歳児親子競技の様子の写真
5歳児クラスは保育園最後の運動会のお楽しみと集中して取り組むクラス競技が2つ続くので途中でのリラックスタイムということで、親子競技を行いました
感染症予防対策を考えたダンシング玉入れの様子の写真
感染症予防を考慮したダンシング玉入れです。
親子で「おどるポンポコリン」の曲に合わせてダンシング
笛の合図で、自分のエリアから出ないように走ってくるカゴをめがけて紅白の玉を投げ入れます。
お父さん・お母さんと一緒に参加できてとってもうれしそうな子どもたちでした

「らいおん YOSAKOI ソーラン」

よさこいソーランの踊りがスタートする様子の写真
「らいおん よさこい ソーラン」のスタートです
豊年満作を祈願する高知のよさこいと大漁安全を祈願する北海道のソーラン節。2つの踊りを合わせた創作民舞です。
2つの地域の人たちが幸せを願って踊り継がれてきた踊りを、この日野市旭が丘でらいおん組さんが踊ります。
コロナ禍での運動会でもかっこよく踊ってくれることできっと旭が丘に幸せの風を運んできてくれることでしょう

かっこよく「よさこいソーラン」を踊る様子の写真

よさこいソーランのきめポーズの様子の写真

鳴るこの音が秋空に響いている様子の写真

いろいろなポーズを友達と気持ちを合わせて表現している様子の写真

体いっぱいで表現するよさこいソーランの様子の写真

よさこいソーランのフィナーレの様子の写真
民舞ですが友達との距離をとった構成で踊ったことで、お互いの気配や温度を感じることが難しかった練習期間でした
その分、気持ちをあわせて踊ろうね
友だちを見ながら心の中でカウントをとりながら体いっぱいに使って踊ろうね
鳴子の音が合ってくると気持ちがあってくる感じが味わえるようになった子どもたちです
「かっこいいね」と言ってもらいたい!と元気に発表してくれたらいおん組さんにお父さん・お母さんがたくさんの拍手がおくってくれました

リレー「バトンをつなげ!」&閉会式

リレーがスタートした様子の写真
今年は5歳児1クラスでのリレー
赤・黄2チーム対抗で走りました
リレーでバトンをつないで走る様子の写真
リレーでは最後アンカー2人が転んでしまうハラハラする場面がありました
でも、すぐに立ち上がって走り出し最後まで走りぬいた子どもたち
心も成長したカッコいい姿をみせてくれました
5歳児が金メダルをもらった様子の写真
秋空の下でらいおん組さんの胸に金メダルが輝いていました

みんなの気持ちが届いた運動会

乳児クラスの応援旗の写真
今年度は残念ながら参加できなかった乳児クラスは応援旗でエールをおくってくれました。
近隣の皆さま、練習のころから音響や太鼓の音等大変お騒がせいたしました
今年は地域競技の実施ができませんでしたが、またご案内できる日を楽しみにいたしております
保育園の運営にご理解・ご協力ありがとうございました

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。