2024年9月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027673  更新日 令和6年10月18日

印刷 大きな文字で印刷

9月の保育園

9月生まれの誕生会

9月の誕生児の様子の写真
9月の年長さんのお誕生日会。お友だちの前で先生からのインタビューにも堂々と答えています。
9月の誕生児の様子の写真
ホールで0歳児から4歳児のお誕生日をみんなでお祝いしました。みんなの前で「お名前は?」「何歳ですか?」「好きな食べ物は?」とインタビューに上手に答えています。
誕生日カードをみんなに見せている写真
先生からの手作りの誕生日カードをお友だちからもらいました。
みんなに「ありがとう!」と見せています。
ボールを投げて五輪の看板を倒している様子
今回のお誕生日会はテーマが「オリンピック」。誕生日のお友だちがボールを投げて五輪の看板を倒すことに挑戦!みんなから「がんばれー!」と声援を受けて、見事に看板を倒すことができました。
保育士が新体操のリボンを演技している写真
先生は新体操のリボンの演技に挑戦!「きれい!」「すごい!」と子ども達は大盛り上がりでした。
金メダルをもらっている写真
頑張った子ども達には金メダルのプレゼントがありました!
お友だちから沢山の拍手をもらってとっても嬉しそうでした。

運動会に向けて

運動会のリハーサルで大繩を跳んでいる写真
10月の運動会に向けて、ちょこっと5歳児らいおん組さんと4歳児ぱんだ組さんの取り組みの様子お届けします。
5歳児らいおん組さんは大繩に挑戦中!大繩2本のクロス跳びを頑張っています。
4歳児がパラバルーンを練習している写真
4歳児ぱんだ組さんはパラバルーンに挑戦!曲に合わせてバルーンを回したり、膨らましたり。
応援している他のクラスの子ども達も「すごいね」と感動していました。
他のクラスの運動会の練習を応援している写真
小さいクラスのお友だちもお兄さん、お姉さんたちを一生懸命応援しています!
「がんばってー!」とみんなからの声援で練習にも気合が入りました。
今年度は2部制での入れ替えで運動会を行います。
子ども達の頑張っている姿にあたたかい応援と拍手をお願いします!

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。