2020年春の保育園
2020年春の保育園
みんなの笑顔がそろいました
2020年度は4月の新年度スタートから一週間ほどで、コロナウィルス感染拡大防止のために東京都から出された「緊急事態宣言」を受け、保育園も登園を控えていただきながら、規模を縮小しての運営のかたちとなりました。
「緊急事態宣言」が解除となり、6月からようやく通常に近いかたちでの保育ができるようになりました。園児たちの元気な顔もそろいました。
とはいえ…これからは保育園も(withコロナの新生活スタイル)で過ごしていかなければなりません。保育のなかで工夫しながらできるかぎりの健康管理と感染防止対応を行いながら、園児たちが心身ともに安心して過ごせる環境を保障していきたいと思います。
初めての事態ですから、戸惑いも多い日々ですが、保護者のみなさま・お家のみなさまと地域のみなさまのご理解ご協力をいただきながらこの一年一歩づつ進んでいきたい思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。
野菜の栽培はじまりました


らいおん組(5歳児)がこれから生長を観察していきます。
虫歯予防週間でした

自粛期間中もおうちでしっかり歯磨きしていたかな?
看護師の川嶋先生から「上手な歯磨きのしかた」を教えてもらいました。
春の園庭では



食育集会

栄養士の松井さん先生に赤・黄・緑の栄養についてお話をききました。

お誕生日会みんなで一緒に
4月、5月は登園を控えていた園児も多かったので、6月のお誕生日会でもう一度「4・5・6月うまれのお友達」のお誕生日をクラスのみんなでお祝いしました。
お誕生日会はじめイベントは全園児で集まる集会方式は見合わせています。担当職員が各クラスを回って催しを行う出前方式で実施しています。
ひよこ組さんの誕生会
りす組さんの誕生会
うさぎ組さんの誕生会
こあら組さんの誕生会
ぱんだ組さんの誕生会
らいおん組の誕生会
たのしい催し出前公演

担当は6回公演…!おつかれさまでしたが、園児の笑顔にはかえられないですよね。
4・5・6月うまれのお友だちお誕生日おめでとう!
食育活動の様子



今年は感染症対策の為、調理活動は5歳児が体験。
5歳児室と交流スペースの2か所に分散して調理しました。




ランチマットを敷いてパーティー気分を盛り上げました。

カレーパーティー大成功!!
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。