2022年度あさひがおか保育園「運動会」
10月15日(土曜日)昨年に引き続きコロナウイルス感染症対策を行いながら運動会を開催しました。
入れ替え制にし、入場する際の検温や消毒、距離をとっての応援など、保護者の方にたくさんのご協力をいただきました。前日まで天気が不安定で、当日も雨が降るのかと心配されましたが、無事に開催することができました。第1部 4歳児ぱんだ組
4歳児ぱんだ組は、ポンポンを持ってみんなが大好きな「勇気100%」の曲に合わせて踊りました。少ドキドキしながらも元気いっぱいの姿を見せてくれました。
鉄棒にも挑戦しました。最後にお友達とカッコよくポーズも決めました。第2部 1歳児りす組 2歳児うさぎ組
2歳児うさぎ組はかわいいうさぎ忍者に変身して、忍者修行に出発!
踊りもカッコよく踊っていました
忍法を使って数々の難関に挑戦!ドキドキしながらも頑張りました。
1歳児りす組はおたすけアンパンマンになって冒険へ。ジャムおじさんにパンの材料をお届けしました。たくさんのお客さんを前に戸惑う姿もありましたが、お家の人に会えるとニッコリ。一緒にお買い物を楽しみました。
「パン屋さんにお買い物」のダンスを親子で楽しみました。第3部 0歳児ひよこ組 3歳児こあら組
3歳児こあら組は小さな海賊に変身して「ひょっこりひょうたん島」にあわせて踊りました。バンダナとリストバンドをつけて、ドキドキしながらも海賊になりきっていたみんなです。
グループごとにミニバルーンを持って、みんなで息を合わせて動きました。「さあみんなで開けよう!」というと宝箱からキラキラのお宝も出てきました。
0歳児ひよこ組はお家の人と一緒に公園までお散歩に行きました。小さな山やお花のアーチをくぐって行きました。可愛らしく一人ずつ車にも乗りました。
「おとなこうえん」に合わせて親子でダンスをしました。たかいたかい!や抱っこで回ったりしてふれあい楽しいひと時となりました。第4部 5歳児らいおん組
お揃いの染Tシャツを着て登場した5歳児らいおん組さん。気合を入れて縄跳びから競技スタートです。
ひとり縄とびでは、たくさん練習してきた中での自分の得意なとび方など好きなとび方を披露しました。
大繩とびは、「1.2.3.そーれ!」とみんなで声を出して心をひとつにしてとびました。うまくいかなくても諦めずに頑張りました。
最後は走り縄とび。カッコよく走り抜けていき、とてもいい表情をしていたらいおん組さんです。
「らいおんエイサー」を踊りました。カッコよく入場です。
「友達と気持ちを合わせてカッコよく踊りたい!」と日々練習してきました。体を動かす楽しさを感じながら、思いきり踊りました。
3チームにわかれてリレーをしました。友達からバトンをもらって全力で走りました。抜いたり抜かされたりドキドキする展開でしたが、一人ひとりがとてもいい表情をしていました。
閉会式では、すべてを出し切ったらいおん組さんに園長先生から金メダルをもらいました。大きなメダルにとっても嬉しそうなみんなでした。
保育園最後の運動会、力を出し切ったらいおん組のみんなはとてもいい表情をしていました。保護者の皆様からのたくさんの応援があったからこそだと思います。本当にありがとうございました。