2021年9月の保育園
2021年9月の保育園
お誕生日会
各クラスで、9月生まれのお誕生日のお友だちをお祝いしました。
0・1・2歳児のお友だちはお部屋で「おべんとうバス」のマグネットシアターを、3・4・5歳児のお友だちはホールで「ぼうさいくんれんをやってみよう!」の動画を見て楽しみました。

初めてのお誕生日カードを、しっかり手に持っています。




3・4・5歳児クラスが見た動画「ぼうさいくんれんをやってみよう!」では、日野消防署の消防士さんと、キャラクターの「のっち」が、地震や火事など災害の時にはどうやって自分の身を守るか?ということを教えてくれました。
「おかしも」の合言葉や、地震の時には「ダンゴムシのポーズ」で頭を守ること、火事の時には煙を吸わないように口を抑えて姿勢を低くすること、を教えてくれました。
子どもたちは、「のっち、かわいい~」と言ったり、消防士さんやのっちが実際に身を守るための行動をしているところを真似したりと、真剣に見ながらも楽しく学んでいるようでした。
運動会リハーサルの様子
先日行われた秋の運動会。子どもたちは、普段から楽しんできた運動あそびに取り組み、かわいく、かっこよく、素敵な姿を見せてくれました!
そんな子どもたちの練習風景を、一部お届けします。

お山を越えた先には、素敵なお花畑があるようです。

どのフルーツにしようか、よく見て選んでいます。


子どもたちは、リハーサルを通して、年上のお友だちが縄跳びや鉄棒に取り組む姿を見て「かっこいい!」「おおきくなったらぼくもやりたいな」と憧れの気持ちをもったり、年下の友だちを「かわいい!」「がんばれ!」と応援したりして、親しみの気持ちをもったようです。ほかのクラスの踊りを真似して一緒に楽しむ姿も多くみられました!
運動会当日も、元気いっぱい、かわいく、かっこいい姿がたくさん見られました!当日の様子は、2021年運動会のページにてお届けいたします。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。