2022年 7月の保育園
園庭にはセミの抜け殻がたくさんあるよ!
園庭からは、セミの大合唱が日に日に大きくきこえてきています。
それもそのはず、セミが土の中から出てきた穴が毎日あちこちに発見されていていて・・・一緒にセミの抜け殻も、たくさん子供達に発見されています。
次々と見つけながら、「中にセミいないね!空っぽだね!」などなど楽しみが絶えない子供達です。

発見すると「見せて!見せて!」と楽しそうです。
バケツいっぱいにとれる日も・・・。
まだまだセミの抜け殻捜索隊の楽しみは尽きないですね。
ジャックとダンディが来たよ!

久しぶりの再会!!かわいいい姿に、ワクワクする子供達。
触れ合いの出番が早く来ないかなー?と待ち遠しい子供達でした。

ちょっと緊張していましたが、自分であげた餌をたべてくれると嬉しくて笑顔がこぼれていました。

おいしそうに食べてくれるかな?
らいおん組さん達は一人で餌をあげていました。そっと口に近づけて、食べさせてあげるのも上手にできました。
7月の誕生会&プール開き

“おめでとう!”と、誕生カードを渡されてニッコリ!!
みんなから拍手をもらって・・・また嬉しそうな笑顔になっていました。

“わんわん”“うーたん”の登場に・・・これ知ってる!とばかりに大喜び。
楽しんで見ていました。

みんなの前に出るとドキドキしながらインタビューをうけていました。
名前を呼ばれると照れながら手をあげ、誕生カードをもらうと嬉しそう!
職員からは色水マジックショーのプレゼント!不思議そうに色が変化する様子に釘付けでした。

誕生児がいなかったので、色水マジックショーを見たり、ペープサートでプールの約束を看護師の先生から話してもらいました。
楽しみなプール!!話を聞きながら期待いっぱいのうさぎ組さんでした。

色水マジックショーでは、誕生児のお友達が代表で前に出て光るステッキで魔法をかけると・・・みるみるうちに色が変わって大盛り上がり!!
何で色が変わるの??と、あちこちから声があがっていました。

色水マジックショーでは、みんなのパワーで魔法をかけて・・・色水が徐々に違う色に変化していく様子に「おおおー!!」と大歓声があがっていました。
次は何色に変わるのか?と夢中になって楽しんでいました。

朝ごはんをしっかり食べる!!夜は早く寝て体を休める!などプールに入るためには、元気で健康な体が大切なこと。熱が出たり、病気の時はプールに入れるかな?など質問のやり取りをしながら約束を再確認しました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 あさひがおか保育園
直通電話:042-581-7676
〒191-0065
東京都日野市旭が丘2の42の1
子ども部保育課あさひがおか保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。