2021年4月の保育園
4月の保育園
じゃがいも植え
保育園にじゃがいもの種(たねいも)が届きました。
じゃがいもが半分に切ってありますね。
年長組が保育園を代表してじゃがいもを育てます!
「じゃがいもに魔法のこな(石灰)」をつけて畑に植える準備をしています。
畑に行ってじゃがいもを植えました!
土をかぶせて植え付け完了!
手を真っ黒にしながらワクワクした様子で植えていました。
収穫が楽しみです!4月生まれのお友だちの誕生会と新しいお友だちの顔合わせ会
感染症予防対策を行いながら園庭で誕生会&新しいお友だちの顔合わせ会を行いました。
ぱんだ組(4歳児)・らいおん組(5歳児)の4月生まれのお友だちです。
1つ大きくなって、表情もかっこよかったです!インタビューをして好きな遊びを教えてくれました。
うさぎ組(2歳児)・りす組(1歳児)・ひよこ組(0歳児)のお友だちです。
たくさんのお友だちの前でドキドキしているけれど、みんなにお祝いしてもらい温かい雰囲気でした!
ひよこ組(0歳児)のお友だちを紹介しました。
年長組は新しいお友だちにペンダントのプレゼントを作りました。代表して各クラスの担任保育士に受け取ってもらいました。
りす組(1歳児)の新しいお友だちの紹介です。
うさぎ組(2歳児)の新しいお友だちの紹介です。
こあら組(3歳児)の新しいお友だちの紹介です。
ぱんだ組(4歳児)の新しいお友だち紹介です。
らいおん組(5歳児)の新しいお友だちの紹介です。
新しいお友だちに、「いっぱい遊ぼうね」「仲良くしようね」と言葉をかけながらペンダントのプレゼントを渡していました!
誕生会&顔合わせ会の最後にはお楽しみの時間☆みんなで「バナナくんたいそう」と「かえるのたいそう」を踊りました。みんなでバナナやかえるに変身です!!
「かえるのたいそう1・2・3・4!ちょっと困ってかんがえる」
うさぎ組のお友だちはバナナくん体操がとてもじょうずなのです!バナナくんたいそうの音楽が聞こえてきて「あっ!しってる!」という顔がかわいかったです。こいのぼりをあげました!
もうすぐこどもの日!ということで・・・これから何か始まるみたいだよ!?
らいおん組がこいのぼりをあげてくれました!
この日は風が心地よく吹いてよく泳いでくれました。
ひよこ組のみんなもこいのぼりが見えたかな?
こいのぼり大きいね!
うさぎ組のみんなも空を見上げて拍手!
こいのぼりが元気に泳ぐように、あさひがおか保育園のみんなも元気に大きくなりますように。
年長組はグループ活動でこいのぼりを作りました。
グループのお友だちと話し合ってうろこはどのような素材を使って作るか、どんな模様にするかなど話し合って作っていきました。
年長組のこいのぼりは全部で7つ!みんなが染め紙や折り紙を使ってつくったこいのぼりは保育園のあちこちに飾られ泳いでいます。園庭あそびの様子
虫と仲良しな子どもたち。花壇で眠っているダンゴムシやあり探しに夢中です。
鉄棒やうんてい、すべり台、ジャングルジムなどの固定遊具でもたくさん遊んでいます。
ぱんだ組は鉄棒に興味津々です!
ぱんだ組の時(冬)に植えたチューリップがきれいに咲きました。
あさひがおか保育園の春は桜もチューリップもとてもきれいでした。