2025年1月の保育園の様子

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028196  更新日 令和7年1月29日

印刷 大きな文字で印刷

お正月あそび

写真:職員が皿回しをしています
2025年が始まりました。保育園ではみんなでお正月あそびを楽しみました。
まずはじめは職員による皿回しから!上手に回り、幸先のいいスタートです。
写真:獅子舞を舞っているところです
今年も獅子舞が保育園に来てくれました。かっこいい舞にみんな夢中です。
獅子舞に頭をかんでもらい、今年も無病息災を祈願しました。
写真:絵馬をつけています。
絵馬コーナーでは、絵馬に願い事や絵を書き、結び付けました。
写真:羽根つきをしています
羽根つきコーナーでは、小さいクラスは手作りの羽子板をもって、風船羽根つきをしました。大きいクラスは木でできた羽子板と羽を使って羽根つきをしました。
写真:神社コーナーでお参りをしています。
ホールでは、神社で初もうでをしました。きりん組のお願いは、「かっこいいらいおんさんになれますように!」来年度はかっこいい年長組さんとして活躍してくれることでしょう。
写真:ふくわらいをしています
各クラスでもお正月あそびを楽しみました。ふくわらい、こま、かるたなどをしました。
写真:かるたをしています
らいおん組はかるたとりが盛り上がっていました。読み手も自分たちで行っていて、かるたをとる勢いも速く、さすが年長さんです。
写真:習字を体験しています
書初めコーナーでは、各クラス思い思いの文字やへびに見立てた一筆書きを楽しんでいました。

ゴミゼロマンがやってきた!

写真:ゴミゼロマンが講演をしています
ゴミゼロマンが保育園に来てくれました。
ごみの分別の仕方など、クイズを交えて楽しく教えてくれました。
自信をもってクイズに答えていたり、ちょっぴり間違えたりしながら、学んでいました。
「ゴミゼロマンまたきてね」と見送ったあと、
「きょうもぜんぶたべるよ」「かっこよかった」「楽しかった」と感想を教えてくれました。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。