保育園の様子10月
月曜日は天気になあれ!
明日10月10日は運動会。でも前日からの雨で延期になってしまいました。月曜日こそ晴れて運動会ができますようにと、子どもたちがテルテル坊主を作ってお願いしました。
天気になあれ!お日様出てきてください。
子どもたちの願いが叶いますように。
運動会
降り続いた雨の前日に上がり、10月12日月曜日に、運動会を行うことができました。
みんなが作ったテルテル坊主の効果は絶大。朝まで曇り心配していたお天気も途中から晴れて暑いくらい。青空の下おうちの方に見守られながら、思いっきり楽しむことができました。

かけっこ
3歳児クラスの様子
幼児クラスの運動会デビューのうさぎ組。保育室から入場門に移動する時に、おうちの方の姿を見て泣いてしまうかと心配したのですが、「お父さん、お母さん」と笑顔で手を振る子どもたちのびっくり。たくさん練習したパラバルーンもみんなで力を合わせて素敵な花が咲きました。
4歳児きりん組の様子
今日のきりん組は、ちびっこ海賊。
かっこいい海賊になるためには、様々な試練に打ち勝たなければなりません。高い巧技台によじ登って勇気を振り絞ってジャンプ!




5歳らいおん組の様子
らいおん組は、保育園最後の運動会です。かけっこ、エイサー、縄跳びに挑戦します。
父母会で用意してくださったらいおんTシャツ、頭には紫のマンサージを巻き、クラスカラーの赤のたすきの装いで登場した年長組、大きな太鼓を手にかっこいい踊りを見せてくれました。

おうちの方の前で誇らしげに
跳ぶ姿は最高でした。保育園
生活最後の運動会、がんばり
通した子どもたち、笑顔で締
めくくることができました。
かわいいお化けちゃんがやってきた
1歳児クラスハロウィンの様子

ひよこ組の子どもたちが黒い
マント姿で園内を歩きました。

しちゃうぞ!」先生にだって
コチョコチョしちゃうんだから

マントに増えていきます。給食
室では本物のお菓子くれるかな?

ペンが集まり、大満足。部屋に戻
って楽しそうに踊っていた小さな
お化けちゃんでした。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。