2022年 12月の保育園の様子
発表会
キラキラの子ども劇場


ひよこ組は、パーラーでプリンアラモードや、パフェをつくりました。初めての舞台で大勢のお客さんを前に大きなプリンやフルーツを張り付けて作りました。びっくりして泣いてしまう子もいましたが、可愛い踊りも披露し「かわいい」をたくさんもらいました。



あひる組は、「3匹のやぎのがらがらどん」の表現遊びをしました。劇の中の歌と踊りでは、「山はすてき~」とやぎさん達の可愛さいっぱいのダンスや、舞台上でママを見つけると手を振って笑顔をふりまいていました。



うさぎ組は、「つのは、なんにもならないか」の劇遊びをしました。むしゃむしゃの森に住む動物たちの上手な演技に拍手喝采でした。みんな大きな声で表現してくれて、楽しい劇遊びでしたね。





きりん組は、わんぱくだんシリーズを担任がアレンジして創作劇を発表しました。妖精の魔法で、わんぱくだんが恐竜の世界、忍者の世界へとワープするお話です。1年かけて、運動会・発表会とシリーズで子ども達と作りあげてきました。みんなノリノリで自分の役を演じていました。





らいおん組は、浦島太郎を発表しました。カメの魔法で竜宮城まで案内し、お城での歌や踊りは、踊り魚や料理魚が盛り上げるなど楽しい劇となりました。「海の声」の曲に合わせてハンドベルを奏でました。友だちと音を合わせる、みんなで劇を作るなど年長らしく成長できた姿をみていただけたと思っています。2日間ご都合をつけて参加していただきありがとうございました。
環境学習
ごみゼロマンがやってきた





リトルホースと遊ぼう
ジャックとダンディがやってきた






クリスマス会
サンタさんがやってきたよ












サンタさんの登場にびっくりしていた子ども達。もらったプレゼントを見て、何が入っているのかとワクワク、喜んでいました。お家での反応は、いかがでしたでしょうか…クリスマスパーティーでは、給食の唐揚げをほおばり、おやつのプチケーキで大満足、とっても楽しいクリスマス会になりました。メリークリスマス!
作品紹介
クリスマスの可愛い作品を紹介します





今年ももうすぐ終わりですね。どんな年でしたか?コロナ禍の中でも子ども達に楽しい行事を心がけてきました。見ていただきありがとうございました。保護者のみなさんには、日々のコロナ対策や保育園へのご協力感謝いたします。来年も元気に過ごしましょう。良い年をお迎えください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。