2021年10月の保育園の様子
運動会

かけっこ
4月に入園してきた頃は、まだ歩けない子がいたひよこ組。走ることが大好きなあひる組。うさぎ組になると隣のお友達を意識しながら走るようになります。昨年は3から5歳児のみの開催でしたので、1年ぶりまたは初めての運動会に参加する子どもたちです。
1歳児ひよこ組
子どもたちがかわいいウーバーイーツの配達員になってきつねうどんとたぬきそばをコンビカーに乗って配達。途中には、山ありトンネルあり。無事おうちで首を長くして待つお父さん、お母さんの下にお届けすることができるかな。おしりの尻尾がとてもキュートでしたよ。
2歳児あひる組
あひる組の子どもたちはちびっこ忍者に変身。お父さん、お母さんと一緒にかっこいい忍者になるための修行に励みます。フープでケンパ、棒にぶら下がっての移動。最後は手裏剣で悪者をやっつけてくれました。
3歳うさぎ組
今年はオリンピックyear。日本中に感動を与えてくれました。うさぎ組の子どもたちだって負けてはいません。鉄棒に巧技台、素敵なダンスを見せてくれた後は、みんなで作った日の丸を通って胸を張ってお父さんお母さんの前を行進していました。

4歳きりん組
きりん組の子どもたちはジャングルに探検に出かけます。まずは80センチの高さの巧技台に上ってジャンプ。次にくるりとでんぐり返し。最後は仲間と草を飛び越えポーズ。前転は何度も何度も練習を重ねてきました。無事に探検を終えた子どもたちは黄色と緑の旗を持って踊ります。初めての隊形移動も決まっていましたね。

コロコロ転がるボールを運ぶのは大変
だったね。
5歳らいおん組
保育園生活最後の運動会。縄跳び、ソーラン節、親子競技、リレーを一番多くに競技に参加しました。縄跳びは春から、ソーラン節は夏からコツコツ練習してきました。当日一つ一つ競技を終えるたびに子どもたちの表情が生き生きと自信にあふれたものに変わっていくのを感じました。さすが年長さん、かっこよかったよ。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。