2021年5月の保育園の様子
5歳児クラス食育活動
そら豆がでてきた
今日は年長組が午後のおやつのそら豆のかわむきをしてくれます。
大きなさやを前に、「これどうやってむくのかな」とちょっと困った顔をしている子どもたち。一生懸命開け口を探したり、引っかいたり。なかなかうまくいきません。そこで「さやを持って真ん中からぱきっと折ってごらん」とむき方を伝えると「できた。みて」を大喜びで次々に皮をむいてくれました。



今度はグリーンピース
そしてまた別の日、給食で使うグリーンピースの皮むきを経験しました。今度は簡単と思ったのですが剥いた豆がコロコロ転がっていってしまい、逃げられないよう気をつけながらも楽しそうにむいてくれました。
おうちでも、こんな経験が親子でできると楽しいですね。
遠足
お弁当おいしかったよ
5月20日、遠足に行ってきました。とはいえ緊急事態宣言中の遠足。園周辺へ散歩に出かけ、お弁当は各クラス保育園に帰ってからと安全対策をしながらの実施となりました。

城址公園にお出かけ


ビンゴが揃わないよ

らビンゴ

などでたっぷり遊んだ子どもたち

べました

園庭でお弁当
1年ぶりのお弁当は、とっても嬉しくて登園と同時に「いつお弁当食べるの」「もう食べていい」と気になって仕方がない様子でした。食べ始めるとどの子も最高の笑顔。朝早起きして用意してくださり、ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。