2023年 1月の保育園の様子
新年明けましておめでとうございます。
今年もたくさんあそぼうね

食育活動
おせち料理



伝統行事
獅子舞で健康祈願

お正月遊び
お正月遊びをたくさん楽しみました
お正月遊びでは、羽根つき、駒回し、福笑い、凧揚げと楽しく遊びました。伝統行事の獅子舞を見たり、書道の師匠によるパフォーマンスや、書初めをするなど、楽しい2日間を過ごしました。
神社でお参り、おみくじもひいたよ
みなみだいら神社で、お参りをした後にくじ引きをしました。大吉「園長先生にほめられるかも・・」と引いて喜んでいました。絵馬も並べて飾りました。
エコな活動(SDGs)
海を大切に
SDGsの取り組みから、「海の豊かさを守る」をねらいとして取り組みました。みなみだいら保育園のエコ活動を進めてくれたいるベルウッド君から「ベルベルの森の湖を救ってほしい」とらいおん組にお願いがありました。湖に泳ぐ生き物を釣りあげると、ぺットボトルや缶も・・・みんなが湖をきれいにしてくれてべルウッド君はとても喜んでいました。釣り上げた魚は、リユースで、湖に返してあげました。こんな取り組みから、「お魚などの食べ物も残さずに食べてね」「海や川、湖にゴミを捨てないよ」と約束しました。
総合避難訓練
消防士になりたいな
総合訓練を実施しました。サイレンが鳴ると遊んでいた子ども達は、担任のもとに駆け寄ってきました。「お・か・し・も」の約束で静かに避難する様子を消防士さんが「上手にできたね」とほめてくれました。消防自動車を見学して、担任が消防士になると「かっこいい。僕もなりたい」と話していましたよ。
調理活動
ピザ作り
5歳児らいおん組は、おやつのピザ作りに挑戦しました。粉にイースト菌を混ぜ、砂糖、塩、ぬるま湯を入れてこねこね・・・まとまったら、生地を広げてトッピングをのせて焼き上げていただきました。とってもおいしかったです。お家でも一緒に作ってみてね。
寒い日に、びっくり
今年は、氷点下になるくらい厳しい寒さです。みなみだいら保育園の園庭の蛇口にこんな氷柱を発見!!水道の水も凍ってしまい…給食のメニュー変更の対応でご迷惑をかけました。4歳児は、園庭に色水をしかけると「明日、氷になっているかな?」と登園を楽しみにしていました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。