2023年 5月の保育園の様子
新しい友だちと顔合わせ会
みんなで仲良くすごそうね




新しいお友だちの紹介をしました。慣らし保育も終わり、笑顔ですごせるようになりました。みんなで仲良くあそぼうね。よろしくお願いします。
畑の活動
じゃがいも植えました。


さつまいも植えました。


5歳児らいおん組の畑活動が始まりました。じゃがいもとさつまいもの苗をうえました。土の中で大きくなっている様子や当番活動で水をあげたり、草を抜いたりみんなで収穫を楽しみに育てています。当番活動しながら、土に触ったり、水をあげながら虫を見つけて、「葉っぱ食べないでね」と話し、カラスに「いたずらするな」と可愛い声が聞こえています。
5月
こいのぼりが元気におよいでいます。

こいのぼり制作
こいのぼりを作ろう





ビー玉を輪ゴムで止めて絞り染めに挑戦しました。ゴムをきつく巻いて染めた後の模様が素敵~となるはずが、染め色が薄くなってしまいました…失敗は、成功のもと。次は、綺麗に染まるといいね。
5月の作品
こいのぼり制作



絵本に親しもう
ひまわり号がやってきた



ジャックとダンディーとのふれあい
シロツメクサが大好物
ジャックとダンディーとふれあいました。21歳になるポニーは、干し草や、人参が大好き。りんごやラムネも大好物とのこと、園庭のシロツメクサも夢中で食べてご機嫌でした。ジャックとダンディーは、オーストラリアで産まれて3歳から日本にやってきました。「たて髪がほわほわしていて、目が可愛かった」とポニーのふれあいを楽しみました。
春の遠足
たくさん遊んだね









食べてます。
食育活動
そら豆の皮むき



グリンピースの皮むき



救命救急講習会
プール指導の前に研修を受けました。



小学校交流
平山小学校の1年生と就学前の交流会がありました。



このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。