保育園の様子3月
お別れ会
大好きならいおんさんもいよいよ卒園の3月。今日はお別れ会をしました。
コロナウイルス感染症対策の工夫を凝らしながらも、ホールで待つらいおん組のお兄さんお姉さんに交代で「卒園おめでとう、今までありがとう」の気持ちを込めてお祝いをしました。

のマラカスを持ってノリノリでサ
ンバを踊ってくれました。

ーメンのお面をかぶって元気いっ
ぱい。おりしも本日のおやつはリ
クエスト献立のラーメンです。

happy.自分たちで用意した衣装
で身を包みキュートな笑顔で踊
ってくれました。

いおん組のお姉さんたちもご一緒
にアンコール

た手作りカードをプレゼント

いおん組の姿を見てずっと憧れて
いたペープサートで「えいようの
歌」を披露しました。

ングで作った鉛筆立てをプレゼン
ト。学校に行ったら使ってね。

くのかインタビュー

「はらぺこあおむしパネル」をプ
レゼントしてもらいました。

いてもらえるよう園庭で「ありが
とうの花」を歌ってくれました。

コ」の劇のプレゼント。もちろ
ん年長組は大喜びでした。

ルにいる間にきりん組がこっそり
らいおん組の部屋を飾り付けてく
れました。ありがとう、うれしい
ね。

ありがとう!!
らいおん組さん、おめでとう!
3月18日卒園式

ち。嬉しさと緊張の中担任の話を
聞きます。


クラスからのお祝いのメッセージ
を紹介しました

さんをお祝いするために今か今か
と待つ子どもたち

ら「おめでとう」かわいいお祝い
にちょっぴり照れながらも嬉しそ
うです。
学校見学
平山小学校に行ってきました
3月22日、緊急事態宣言が明けるのを待って、待望の学校見学に年長組さんが出かけました。

クの子どもたち。

りタブレットを操作する様子に興
味津々です

ひまわり号みたい!!と目がキラ
キラ。

いただきました。「保育園のホー
ルより広いね」

大きな鍋に「すごいね」給食が
楽しみだね

だきました。みんなの入学式
の会場だよと教えていただき
ました
校長先生に丁寧に案内していただき、ますます学校に行くのが楽しみになったようです。
4月からは1年生。いろいろなことに興味を持ち友達を一緒にチャレンジしていけるといいね。
今日は進級、クラス移動の日


わず顔が緩んでしまいます

どもたち

の場所を覚えます。

少ない保育園生活を広いホールで
ゆったり楽しんで過ごしてね。
みんなみんな、大きくなったね。進級おめでとう!
お花見給食
今年も園庭の桜がきれいに咲きました。
そこで今日は、進級したらいおん組の子どもたちが、テーブル椅子を外に運んでお花見給食を楽しみました。感染症対策のパーテーションが、風で倒れそうになるとさっと支えるなどなかなかの対応ぶり。きれいな花を眺めながらの給食は、いつもよりさらにおいしく感じられたのではないでしょうか。
今年度最後のハンターハンター
子どもたちが大好きなハンターハンター。
何のことかわかりますか?
外遊びが終わり、ただ部屋に戻るだけではつまらない。ならば保育士vs子どもたちの真剣勝負。ハンターの保育士に捕まったら有無を言わさずアウト。時間内に全員捕まったら保育士の勝ち。逃げ切ったら子どもたちの勝ち。初めのうちは、捕まると悔しくて泣いて怒る子もいましたが、次は負けないぞと涙をこらえて頑張れるようになりました。西日がまぶしくて、はじめた保育士のサングラス姿もますます子どもたちのやる気の火をつけることになり、3月31日の今日、卒園前の新1年生と新年長組のらいおんの子どもたち対保育士の最後の勝負となりました。


剣そのものです。


しまうよ

双方汗だくになりながらも「楽しかった」来年度もできるかな。今から楽しみです。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みなみだいら保育園
直通電話:042-591-2468
〒191-0043
東京都日野市平山4の20の1
子ども部保育課みなみだいら保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。