これまでの取り組み
令和5年度実施事業
- 人権週間「性的マイノリティ理解促進パネル展」
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)
- DV防止・啓発パネル展「Stop The DVパネル展」
- 再就職を目指している子育て中方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)
- 男女平等推進センターフォーラム2023
- はちおうじ・ひの仕事と家庭の両立応援就職面接会
- 男女共同参画週間パネル展
-
東京レインボープライド2023に出展しました
TRP,東京レインボープライド,性的マイノリティ,多様な性,LGBT - 東京レインボープライド2023参加に向けた関連展示を七生支所にて実施しました(※既に終了しています)
- 令和5年度 女性しごと応援キャラバン&個別相談会in日野 職場の人間関係がうまくいく「ストレスフリーなコミュニケーション法」
令和4年度実施事業
- 講演会「色とりどりのふうふの形」、「好きの多様性」(男女平等推進センターフォーラム2022)
- 八王子・日野しごとと子育て両立支援就職面接会
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(2月実施)
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(9月実施)
- 性的マイノリティ理解促進啓発パネル展(人権週間期間)
- DV防止・啓発パネル展
- 令和4年度 女性のための再就職支援セミナー&個別相談会in日野「アナウンサーから学ぶ 育児にも仕事にも活かせる『好印象な話し方』セミナー」
令和3年度実施事業
- 八王子・日野しごとと子育て両立支援就職面接会
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(2月実施)
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(10月実施)
- DV防止啓発パネル展(女性に対する暴力をなくす運動期間)
- 男女平等推進センターフォーラム2021 第1部(講演)スポーツとLGBT 第2部(ワークショップ)「生きやすくなる思考術」 モノゴトの見方・とらえ方 を開催しました
- 男女共同参画週間パネル展を実施します
令和2年度実施事業
- 令和2年度 女性のための再就職支援セミナー&個別相談会in日野「働いてからも役立つ!ビジネスコミュニケーション 質問する力を磨こう」
- 「主役はわたしたち! コロナ時代の防災対策」男女平等参画地域防災講座
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(2月実施)
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(10月実施)
- 性的マイノリティ理解促進パネル展
- 男女共同参画週間パネル展を実施しました
- DV防止・啓発パネル展
令和元年度実施事業
- 性的マイノリティ理解促進パネル展
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(2月実施)
- 仕事と子育てを両立したい方のためのパソコン講習(日野市・ハローワーク八王子共催事業)(10月実施)
- 女性のための再就職支援セミナー&個別相談会in日野「面接、職場でより良い人間関係をつくるアサーティブを学ぼう!」
- 男女共同参画地域防災講座「『男女の視点』で地域の防災力をアップする!」
- 子どもと一緒に参加できます!「子育て中の就職はじめの一歩(ミニセミナー)」
- 35歳から知っておきたい!男女のココロとカラダのトリセツ ホルモンバランスとうまく向き合うコツ(男女平等推進センターフォーラム2019)