男女平等苦情等申出書
概要
市が実施する男女平等の推進に関する施策や、セクシュアル・ハラスメントや配偶者等からの暴力により人権を侵害された申し出について相談窓口を設置し、必要に応じて調査を行い、関係者に指導、助言、是正の要望等を行います。
申出書様式
苦情申出のできる方
市内在住・在勤・在学の方
取り扱う苦情内容
- 市が実施する男女平等の推進に関する施策について
- 男女差別による不利益、セクシュアル・ハラスメントや暴力等により個人の人権が侵害された事案について
申出方法
苦情等申出書を苦情処理相談窓口(男女平等推進センター2階平和と人権課)に提出。
問い合わせ先
平和と人権課(男女平等推進センター内)
〒191-0062 日野市多摩平2の9
多摩平の森ふれあい館2階
電話:042-584-2733
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。