5月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1017225  更新日 令和3年6月14日

印刷 大きな文字で印刷

5歳児らいおん組保育参観

5月11日12日13日は,5歳児らいおん組の保育参観でした。5月11日はバスケットボール教室と縄跳び、5月12日は夏まつりの景品のブレスレット作り、5月13日は夏まつりの景品のお面作りを行ないました。子どもたちはお家の方に見てもらえることで、張り切って活動に取り組んでいました。

5歳児らいおん組がバスケット教室の用意を見てもらっている写真
バスケットボール教室2年目の実力を発揮
して、ドリブルやシュートが上達している
ところを見てもらいました。
5歳児らいおん組がリレーの様子を見てもらっている写真
らいおん組に進級して、盛り上がって
いるリレーも見てもらいました。
5歳児らいおんの保護者がブレスレット作りを見ている写真
夏祭りの景品にするため、折り紙で作る
ブレスレット作りを見てもらいました。
5歳児らいおん組が作ったブレスレットの写真
折り紙を丁寧に組み合わせて素敵な
ブレスレットを完成させました。
5歳児らいおん組が色塗りしたお面の写真
他のクラスのお友だちがが喜んでくれる
ように、丁寧にお面の色を塗りました。

2歳児うさぎ組保育参観

5月18日と19日は2歳児うさぎ組の保育参観でした。子どもたちに気づかれぬようちょっぴり変装して、すだれやカーテンごしに部屋の子どもたちの様子を見て頂いたり、2階のベランダから園庭で遊ぶ姿を見ていただきました。2歳児クラスに進級して、少しずつ成長している様子をご覧いただけたと思います。

2歳児うさぎ組の様子を保護者が見ている写真
わが子の姿を窓からそっと覗いて
参観する2歳児うさぎ組の保護者の
皆さんです。
2歳児うさぎ組午前おやつを見てもらっている写真
保育園の朝のおやつの時間です。
美味しく食べているかしら。

せせらぎ農園(4歳児ぞう組)

5月18日は4歳児ぞう組のせせらぎ農園での活動日でした。サツマイモの苗を植えたりナスの花、ジャガイモの花、ピーマンの花を見たりズッキーニも観察しました。お土産に矢車草の花を摘ませてもらい大喜びの子どもたちでした。

4歳児ぞう組がせせらぎ農園の方のお話を聞いている写真
最初は絵を見ながら、サツマイモに
ついてのお話を聞きました。
4歳児ぞう組がサツマイモの苗を植えている写真
教えてもらった通りに苗は寝かせて
そっと優しく土をかけてあげました。
4歳児ぞう組がせせらぎ農園の矢車草を摘んでいる写真
夏の花の矢車草。お家の人への
お土産にしようと話しながら、
楽しく摘みました。
4歳児ぞう組がブロッコリーを観察している写真
畑で育つブロッコリーを見て、
お店で売っているブロッコリー
との違いを知りました。

そら豆のさやむき

5月19日は、保育園のおやつで食べるそら豆のさやむきをしました。4歳児ぞう組は、そら豆の硬いさやに苦戦する子もいましたが「中はフカフカのベッドだぁ」とさやの中を見て大喜びする子もいました。5歳児らいおん組は「そらまめくんのベッド」の絵本を思いだしながら楽しくむいていました。

5歳児らいおん組がそら豆のさやむきをしている写真
親指の爪でさやに切り込みを入れる
ようにしながら豆を取り出しました。
5歳児らいおん組写真がむいたそら豆の写真
そら豆のにおいをかいで
「いい匂いだね。」と言う子も
いました。

5月の誕生会

5月20日は5月生まれの誕生会でした。1歳児りす組と2歳児うさぎ組、3歳児こあら組、4歳児ぞう組、5歳児らいおん組とクラスごとに順番にホールに来ました。誕生児のお祝いの後は、クラスごとにゲームやマルバツクイズを楽しみました。3歳児こあら組と4歳児ぞう組は、夏まつりで踊る「もったいないばぁさん音頭」と「ドラえもん音頭」を5歳児らいおん組のお兄さんお姉さんから教えてもらいました。

2歳児うさぎ組の誕生児が誕生カードをもらっている写真
2歳児うさぎ組の小さい手から小さい
手へ誕生カードが手渡されました。
1歳児りす組が虫取り網から逃げるゲームをしている写真
1歳児りす組と2歳児うさぎ組は、
ちょうちょやおしりかじり虫になって
虫取り網から逃げるゲームを
楽しみました。
3歳児こあら組がマルバツクイズに答えている写真
「やったぁ」マルバツクイズに
正解すると大喜びの子どもたちです。
4歳児ぞう組が5歳児らいおん組に盆踊りを教わっている写真
5歳児らいおん組がお手本となり
4歳児ぞう組と3歳児こあら組に
盆踊りをやさしく教えていました。

心肺蘇生訓練

夏のプール遊びに向けて、5月20日に職員の心肺蘇生講習を行いました。今回は高幡消防署の方にご指導を受けました。実際にAEDや人形を使い、いざと言う時の為に心肺蘇生の手順を確認しあいました。

職員が心臓マッサージの訓練をしている写真
2人1組で役割分担をして心肺蘇生を
実際にやっていきます。
職員がAEDの訓練をしている写真
慌てず協力して心肺蘇生に当たる事
の大切さを今回も感じました。

グリンピースのさやむき

5月25日は4歳児ぞう組と5歳児らいおん組が、給食のドライカレーのトッピングに使うグリンピースのさやむきをしました。子どもたちは、前回のそら豆のさやむきとの違いを感じながら取り組みました。

5歳児らいおん組がグリンピースのさやをむいている写真
小さい豆がコロコロ転がるので
テーブルから落ちないように
気をつけながら作業しました。
5歳児らいおん組がむいたグリンピースの写真
さやの中で小さい豆が並んでいる
のを見て「かわいいね。」と言う
声も上がりました。

1歳児りす組保育参観

5月25日、26日は1歳児りす組の保育参観でした。入園して初めて参観する方が多く、保護者の方も少しドキドキされながらの参観でした。2階のテラスから園庭で遊んでいるようすも見て頂きました。子どもたちが保育園にすっかり慣れて、のびのび遊んでいる様子を見ていただく事ができました。

1歳児りす組の子どもたちが部屋で遊んでいる写真
部屋の中で、好きなおもちゃを出して
遊んだり、絵本を読んでもらっています。
参観中ですが、のんびりムードの子ども
たちです。
1歳児りす組が給食を食べている写真
給食の時間です。スプーンを上手に使える
子もいます。おいしそうに口に入れる子ども
たちです。

せせらぎ農園(5歳児らいおん組)

5月25日は、5歳児らいおん組のせせらぎ農園の活動でした。1人5本のサツマイモの苗を植えました。このあと代掻き(しろかき)体験もさせていただき、盛りだくさんの一日でした。

5歳児らいおん組がせせらぎ農園の方からサツマイモの話を聞いている写真
絵を見せてもらいながら、サツマイモ
がどんな風にできるかを教えて
いただきました。
5歳児らいおん組がサツマイモの苗を植えている写真
教わった通りに、苗を植える穴を
掘ります。
5歳児らいおん組がサツマイモに水やりをしている写真
苗が枯れずに育つように、水を
たっぷりかけてあげました。

しろかき体験

5月25日は、毎年恒例となった代掻き(しろかき)体験をしました。田んぼの泥に足を取られて抜けないと戸惑う子もいましたが、少しずつ大胆になり、田んぼの中をたくましく走り回る3歳児こあら組、4歳児ぞう組、5歳児らいおん組の子どもたちでした。

3歳児こあら組が田んぼでしろかきを体験している写真
最初は田んぼの深さに驚きながら、慎重に
足を進めていきます。
4歳児ぞう組が田んぼでしろかきを体験している写真
慣れてくると忍者のように泥を
蹴散らして走ったり、水をかけあって
はしゃいでいました。
用水路で汚れた足を洗っている写真
足についた泥を落としながら、用水路をザブザブ
歩くのも、楽しい体験のひとつです。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。