5月の保育園
そらまめとグリンピースのさやむき
5月18日に、4歳児ぞう組と5歳児らいおん組がそらまめのさやむきを、5月23日にはグリンピースのさやむきをしました。そらまめのさやを触って「うわ~フワフワ!」と驚く子どもたちでした。5歳児の子どもたちがそらまめの数を数えたら、なんと154個もあったとのこと。「たくさん入っていたね」とびっくりしていました。

さやむきを体験。担任保育士の話を
聞きながら、がんばってむきました。

まめのさやむきに取り組みました。

しているので、グリンピースのさや
むきはとても上手にできました。

手のひらにのせて観察します。「小さく
てかわいいね。」と喜んでいました。
5月の誕生会
5月23日は5月の誕生会でした。今回は3部制で行いました。誕生会の出し物は「はらぺこあおむし」のパネルシアターです。子どもたちはお話も歌も良く知っていて、最後の「きれいな蝶々」の登場シーンでは大喜びでした。

クラスのお友だちがつとめます。
小さな手から小さな手へ、誕生カード
が手渡されます。

友だちの誕生日をにぎやかにお祝い
します。

そうな食べ物がずらりと並ぶと、
目がキラキラする子どもたちです。

蝶々になって客席に飛んできました。
さつま芋の苗植えとしろかき体験
5月25日は、せせらぎ農園での活動日。さつま芋の苗植えをした後で、田んぼの中に入って「しろかき体験」をしました。「しろかき」とは、稲の苗を植える前に田んぼの中の泥を混ぜ込む作業のことで、みさわ保育園では毎年、せせらぎ農園の田んぼで経験させてもらっています。子どもたちに取っては、とっても楽しい泥んこあそびタイム。真っ黒に汚れてもへっちゃらで、田んぼの中を縦横無尽に走り回っています。

苗を植えていきます。

かけます。

です。
思いきり走り回って、泥の感触を存分
に楽しみました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。