2024 12月の様子
12月の様子
ドキドキしたけれど、がんばったわくわくひろば
12月7日土曜日、今日はわくわくひろばの本番。おうちの方と一緒に登園して「がんばってね!」の声援とともにバイバイ!衣装に着替えます。舞台の幕が上がり、お父さんお母さんの姿を見つけ涙が出てきてしまったり、逆に手を振る余裕を見せたり、緊張に耐えながら大きな声でセリフを言ったり、様々な姿を見せてくれました。 ※写真は第3リハーサル、本番のものを使用しています

のりす組の子どもたちでしたが

つけると泣いてしまう子も…



「得意なことは何ですか?」


「今日のご飯はごちそうだ!」

緊張しながらも楽しそうに
演じていましたね。

笑顔でダンスを踊っているの
かわいい♡

一生懸命練習して、素敵な劇に
なりました。終わった後「緊張
したけど楽しかった!」って笑顔
で教えてくれました。
Freestyle Footballer TOMMY
みさわ保育園にリフティングパフォーマーのお兄さんが遊びに来てくれました。ボールを指の上で回したり、体の周りをくるくる…なんだかボールが生きているみたい!お兄さん達の技に歓声が上がった会場でした☆

落ちないのが不思議だな…

チャレンジ!指の上でボールが
回せたよ。

お兄さんたちのサポートで
2つともくるくる回っていました。
ジャックとダンディー
みんな大好き、ジャックとダンディーが今年もみさわ保育園に遊びに来てくれました。車から降りてくるジャックとダンディーをわくわくしながら待っている子ども達。餌をあげたり、ふさふさのたてがみを触らせてもらったり、触れ合いを楽しみました。最後、ジャックとダンディーには園庭を自由に駆け回ってもらいました。近くに走ってくる姿が迫力満点で、見ていた子ども達も歓声を上げていました。

ありがとう☆

食べている姿を間近に見て
少し緊張する子も。
ご飯をあげて仲良くなれたかな?

ダンディー。走っている姿が
気持ちよさそう。走って近くに
くる姿は迫力満点!
誕生日おめでとう&メリークリスマス
12月24日にクリスマス誕生会がありました。12月が誕生日のお友達はみんなでお祝いした後、どこからか鈴の音が・・・。「なんだ?」と言いながらも目をキラキラさせて待っている子ども達。サンタさんとトナカイさんが遊びに来ていくれた時の嬉しそうな顔は忘れられません!サンタさんに質問をしたり、一緒に歌を歌ったり、最後にはプレゼントももらいました。みさわ保育園にもサンタさんが来てくれて嬉しかったね☆

ムードの中、みんなにお祝いして
もらいました。

スタート。

パネルシアターを見ながら
みんなで一緒に歌ったよ♪

サービス。お願い事、叶うかな?

質問をしたり、一緒に歌を歌ったり
みんなで楽しみました。

飾りをお部屋で探して、みんなで
飾ったよ。らいおん組さんは
色塗りもしてくれました。


プレートを使い、ちょっと特別
でした。お皿が違うとなんだか
気分が変わるね☆

作品を作りました。
豆腐作り
らいおん組さんは豆腐作りを体験しました。豆腐って何から出来ているのかな?百草食品の方々に作り方を教えてもらいながら、一過程ずつ丁寧に作りました。うまく固まるかな?と少し不安だったけれど、みんなで「おいしくなーれ!固まーれ!」とパワーを送り、きれいな豆腐が出来上がりました。何年かぶりのとても良い豆腐ができたそうで、ほめてもらました。百草食品さん、ありがとうございました!

『生呉(なまご)』の出来上がり!

分けました。

にがりを投入!

”かたまーれ”できれいな豆腐に!

大・成・功☆
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。