3月の保育園
ひなまつり誕生会
3月1日はひなまつり誕生会でした。誕生会では、誕生日を待ちに待った子どもたちの笑顔が並びました。ひな祭り会では各クラスごとに作ったおひなさまの紹介をしたり、ペープサートで「ひなまつりのおはなし」と言う不思議なお話を見ました。給食はひなまつり献立でひなちらし、ぶりの照り焼き、菜の花あえ、すまし汁、乳酸菌飲料を美味しくいただきました。

誕生カードを誇らしげに掲げて
います。
インタビューも張り切って答えて
いました。

様をどうやって作ったかも、上手に
説明することができます。

歌ったり、「おひなさまのはなし」
と言う、ちょっぴり不思議なペープ
サートを楽しみました。
ランランランチ
3月5日は、5歳児らいおん組の卒園をお祝いする「ランランランチ」を楽しみました。ホールに集まり、小さいクラスから順番にお祝いの気持ちを、ダンスや歌と言葉で伝えました。5歳児らいおん組からも、お別れの言葉と卒園式で歌う「じゃあね」と、発表会の「やんすけとやんすけとやんすけと」の劇で踊った「つばめダンス」を再演してくれました。各クラスからは、5歳児らいおん組へのプレゼントを渡しました。5歳児らいおん組からは、卒園記念制作として、掲示板の周りを囲む素敵なプレートがプレゼントされました。この日の給食は、5歳児らいおん組のリクエスト献立で、カレーライス、唐揚げ、みそドレッシングサラダ、春雨スープ、乳酸菌飲料でした。5歳児らいおん組のみんなで考えた献立は、大好きなものばかりでした。

ぞう組の子どもたちが担当しま
した。
「次のらいおん組は私たちだよ」
と、張り切って司会を頑張り
ました。

入場する手には、卒園記念で作っ
た、玄関掲示板に飾るプレートが
あります。

インタビュータイム。
「どこの小学校へ行くの?」と
「学校に行って頑張りたい事は?」
に、答えてもらいました。

は、学校でもらったプリントを入れ
るファイルをプレゼントしました。
こあら組とぞう組の共同制作です。

自分で作った似顔絵のプレートを
お披露目しました。よく似ています!

「つばめダンス」を見ながら、
みんなで踊りました。
「ランランランチ」のフィナーレ
です。

みんなで考えた今日の献立は
大好物ばかりで、食べながら
話す声も弾んでいました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。