2024 7月の様子
暑さに負けず、楽しもう!!
おいしいカレーを作ろう!
7月2日、カレーパーティー。この日のために、畑の土づくり、種芋植え、雑草取り・・・とジャガイモを栽培し収穫、そのお芋を昨日こあら組さんが丁寧に洗ってくれました。今日は、ぞう組さん、らいおん組さんが調理活動に挑戦。おいしいカレー、期待しています。

身支度するのも楽しそう!

と握って、まわりを触りません

少し余裕。

左手は”猫の手”ね

なんて…お手伝いしているんだね

ざるに入れようね

上手!!とお褒めの言葉が💕

カレールウを作ってくれました

美味しそうないい匂い

栄養の歌をパネルシアター

一緒に会食。「まだかなぁ」

ぼくたちがつくったんだよ


七夕&誕生会🎋
7月4日、少し早いですが、今日は七夕&誕生会。各クラス自分たちが作った笹飾りを持ってホールの集合!そして今日はスペシャルゲストも・・・







スト たぬぞう&あざらーの登場

何がでてくるかな?

今月の誕生児はラッキー!!

金魚は、テレビの上かな?!

大興奮の子どもたち
隣のみさわ児童館からやって来た、たぬきのたぬぞうさんとアザラシのあざらーさん、この暑さの中、ギターを弾きながら歌ったり踊ったり子どもたちを楽しませてくれました。ありがとう!また来てね!!
夏まつり、本番!!
夏まつり、何やろうか?の担任の言葉から始まった取り組み、ゲームをやることになり内容を決めたり、必要なものを作ったり、自分たちでお店屋さんとお客さんに分かれてシュミレーションをしたりと準備を進めてきました。今日はいよいよ本番!みんなで一緒に楽しもうね。

代表によるコーナーの説明とPR

まくったアイドル”踊り子隊”

ぞう組さんもノリノリ

やっぱり、ヨーヨーすくい

こぼれます☺

記念写真をパチリ

スも、踊り子ちゃんたちが担当

打ち合わせ中!

ピカピカメガネが当たるかな?

何が出るかな?楽しみ!

い子に優しく接するお兄さん!

がんばれー

入ったよ!!

のピンを倒してくださーい!

がんばって!!

叩いてね

やってみようよ!

大活躍のらいおん組さん、ありがとう!!楽しかったよ
ブルーベリー摘みに行ってきました
7月29日まだまだ暑いですが、水筒を持ち、首に保冷剤入りの手ぬぐいを巻くなど熱中症対策を十分に行いながら、らいおん組がバスの乗ってブルーベリー摘みに出かけました。



このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。