4月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1019683  更新日 令和4年5月23日

印刷 大きな文字で印刷

令和4年度の始まりです!

新入園児を迎えて、令和4年度みさわ保育園がスタートしました。全員が新入園児の1歳児りす組では、元気な泣き声と共に慣らし保育の始まりです。幼児クラスは、畑やプランターで育てる野菜の為の土作りをしました。畑では、夏のカレーパーティーで使用するジャガイモと、秋の芋煮会で使用するサツマイモを育てます。プランターには、3歳児こあら組がピーマン、4歳児ぞう組がミニトマト、5歳児らいおん組がナスとキュウリの苗を植えました。

1歳児りす組がワゴン車で園庭を散歩している写真
1歳児りす組の子どもたちは、まず
ワゴン車に乗り、園庭内を巡って
保育園の様子に慣れていきます。
3歳児こあら組が野菜くずをちぎっている写真
3歳児こあら組は、畑の土作りが初体験。
ちぎった野菜をどうしていくのか、興味
津々の子どもたちです。
4歳児ぞう組が野菜くずをちぎっている写真
4歳児ぞう組は、ちぎった野菜の大きさ
を気にしながら、丁寧に作業を進めて
いました。
5歳児らいおん組が野菜くずをちぎっている写真
5歳児らいおん組は、もう何度も経験して
いるので、慣れた手つきでどんどん
野菜をちぎっていました。

令和4年度せせらぎ農園活動スタート

毎年、たくさん自然に触れる体験をさせてもらっている「せせらぎ農園活動」がスタートしました。5歳児らいおん組は、4月12日にサトイモの植え付けをさせてもらいました。4歳児ぞう組は、ミミズの卵を探したり、枝豆を植え付ける体験をしました。

5歳児らいおん組が里芋の種芋を植えている写真
5歳児らいおん組は、せせらぎ農園の
方から、最初に畑の土をどのくらい
掘ってからサトイモを植えるのかを
教えてもらいました。
5歳児らいおん組が里芋の種芋の植え方を教えて貰っている写真
サトイモの向きも重要で、どの部分が
上になるのかも教えてもらいました。
4歳ぞう組の活動報告
4歳児ぞう組の、初せせらぎ農園の
活動報告です。
ミミズの卵に感動した子どもたち。
次はどんなことをするのか、期待で
いっぱいです。

4月の誕生会

4月21日は、4月生まれのお誕生会でした。4月生まれの友だちをみんなでお祝いした後、4月から仲間入りした友だちを一人ずつ紹介しました。子どもたちの元気な成長を願って、歴代のらいおん組が作った鯉のぼりを飾りました。

4月生まれの子どもたちの紹介をしている写真
4月生まれの子どもたちへの
インタビューは、好きな遊びや
新しいクラスで頑張りたい事を
聞いてみました。
4月生まれの子どもたちが誕生カードを手にしている写真
誕生カードを受け取って、嬉しそうな
子どもたちです。
今年度のらいおん組が作ったこいのぼりの写真
誕生会の後になりましたが、今年度の
らいおん組が作った鯉のぼりも、
みさわ保育園の園庭で元気に泳ぎ
ました。カラフルできれいですね。

令和4年度のバスケットボール教室がスタート!

バスケット教室で毎年お世話になっている、ブリッツバスケットボールアカデミーから、今年も千葉コーチが来てくださり、バスケット教室がスタートしました。初めて教わる4歳児ぞう組は、小学生が使う公式のバスケットボールの重みを感じたり、ドリブルのコツを教わりました。5歳児らいおん組は、昨年よりもドリブルやシュートが上達したところを見てもらいました。

4歳児ぞう組がバスケットボールを使ったゲームをしている写真
まずはボールに慣れる為に、グループに
分かれてゲームをしました。
4歳児ぞう組がバスケットボーでドリブルの練習をしている写真
手のひらを大きく広げてドリブルをすると、
うまくできることを教えてもらいました。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。