4月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1017081  更新日 令和3年5月1日

印刷 大きな文字で印刷

入園・進級おめでとうございます

4月1日令和3年度のみさわ保育園がスタートしました。1歳児りす組は賑やかな泣き声からのスタートでしたが、日を追うごとに外遊びを楽しんだり、給食を食べたり少しずつ保育園に慣れてきました。2歳児うさぎ組と3歳児こあら組、4歳児ぞう組も新しい友だちを迎えて大喜び。すぐに仲良くなり一緒に遊ぶ姿がみられます。

園庭門のチューリップの写真
5歳児らいおん組が植えた
チューリップが満開。登園してくる子どもたちを出迎えてくれます。
1歳児りす組が午前のおやつを食べている写真
1歳児りす組の子どもだち。午前の
おやつをおいしく食べています。
1歳児りす組が散歩用ワゴン車に乗っている写真
慣らし保育真っ最中の1歳児
りす組です。ワゴン車に乗り園庭を
散歩をしていましたが、今では園庭
をトコトコ歩く姿がみられます。
2歳児うさぎ組が手遊びをしている写真
2歳児うさぎ組は、みんなで楽しく
手遊びをしています。知っている手遊びには
積極的に参加します。
2歳児うさぎ組が園庭に出る為靴を履いている写真
うさぎ組の子どもたちが、自分で靴下や靴を
履いて園庭に出ます。一目散に大好きなおもちゃを
探しに行きます。
3歳児こあら組が手遊びをしている写真
3歳児こあら組は、楽しく手遊びを
した後で、今日の散歩の目的地を
聞いています。子どもたちはしっかり
注目しています。
3歳児こあら組が園庭で体操をしている写真
お出かけ前にはウォーミングアップの
体操をします。
「さあ、楽しく行ってこようね!」

夏野菜を育てる準備です

4歳児ぞう組と5歳児らいおん組が、夏野菜の栽培準備の為に、力を合わせて土作りに取り組みました。何回か土作りを経験している5歳児らいおん組が、上手に野菜くずをちぎるのを真似して、4歳児ぞう組も頑張ってちぎりました。細かくした野菜くずとぼかし(畑の土を元気にするものです)を混ぜて土に混ぜると、ふかふかで栄養満点の土ができます。これをプランターに入れて夏野菜の苗を植えます。

4歳児ぞう組と5歳児らいおん組が土作りの準備をしている写真
みんなでちぎった夏野菜とぼかしを
良く混ぜて栄養たっぷりの土
の素が出来ました。
5歳児らいおん組が育てているジャガイモの写真
3月末に植えたジャガイモです。子どもたちが
作った土のおかげでぐんぐん育って
います。

せせらぎ農園(5歳児らいおん組)

4月13日には、5歳児らいおん組がせせらぎ農園に行きました。今日のテーマはミミズとレンゲでした。ミミズの絵本を見た後で、ミミズ捜しをしたりミミズの卵を見せてもらいました。畑に欠かせないミミズの事がわかった5歳児らいおん組の子どもたちです。

5歳児らいおん組がせせらぎ農園の方の話を聞いている写真
せせらぎ農園の方が読んでくださる
ミミズの絵本を、身を乗り出して見ている
らいおん組の子どもたちです。
5歳児らいおん組が畑の真っ黒な土の中のミミズを観察している写真
畑の真っ黒な土の中に、ミミズがいると
聞いて覗き込んで探しています。「どこどこ?
どこにいるの?」
5歳児らいおん組がれんげ畑で遊んでいる写真
レンゲ畑でレンゲの花やスズメの
テッポウを摘んで楽しみました。

せせらぎ農園(4歳児ぞう組)

4月15日は、4歳児ぞう組がせせらぎ農園に行きました。4歳児ぞう組も、ミミズとレンゲがテーマでした。真っ黒な土の山がらミミズを発見し、最初は尻込みしていた子もいましたが、段々と慣れてきて手に乗せる事ができました。広々とした畑でレンゲを摘んだり、スズメのテッポウ(草の名前です)の笛を楽しむ事ができました。

4歳児ぞう組が腐葉土の山を見ている写真
腐葉土の山でミミズや幼虫を探して、
手に乗せてみました。「うねうね、動いてるよー」
4歳児ぞう組が腐葉土の中で見つけたミミズ
「見て見て」と、自分たちの見つけたミミズ
を見せ合いっこしています。
です。
4歳児ぞう組がれんげ畑の花かんむりをかぶっている写真
レンゲの花冠を頭に飾って、ちょっぴりお姫さま気分。
嬉しそうな子どもたちです。

4月の誕生会

4月20日に4月のお誕生会をしました。誕生児の紹介して、インタビューと誕生カードのプレゼントをもらいました。その後からは、5歳児らいおん組さんが会の進行に加わりました。2階のテラスから鯉のぼりを一斉に下して飾ったり、各クラスにらいおん組からの入園、進級メッセージを贈ったりと大活躍でした。新入園の子どもたちの紹介もありました。

5歳児らいおん組がいる作ったこいのぼりをうんてに飾っている写真
5歳児らいおん組の作った鯉のぼり。
園庭に連ねて飾りました。ほんとうに
泳いでいるみたいです。
今までのみさわ保育園の5歳児らいおん組が作ったいる写真
2階テラスから歴代のらいおん組が
作った鯉のぼりがずらりと並び
ました。
4月生まれの誕生児が誕生カードをもらっている写真
4月生まれは3人。みんなに
お祝いしてもらってニコニコでした。
3歳児こあら組の新入園児を紹介している写真
3歳児こあら組に入ってきた
友だちは8人。マジオたんぽぽ
保育園に通っていたので、
みさわ保育園にもすぐ慣れる事
できましたよ。
1歳児りす組の新入園児を紹介している写真
1歳児りす組は15人全員が
ニューフェイスです。
ひとりひとり抱っこで紹介されました。
5歳児らいおん組が各クラスにメッセージを届けている写真
5歳児らいおん組は、自分たちで
考えたお祝いのメッセージを各クラスに
一生懸命に伝えました。

バスケット教室

4月27日、今年度最初のバスケット教室がありました。4歳児ぞう組は初体験なのでワクワクドキドキしながらの参加でした。千葉コーチのドリブルに「かっこいいね」と憧れの視線を向けていました。5歳児らいおん組は昨年の経験があるので、コーチから「レベルアップしよう。」と提案されて張り切っていました。

4歳児ぞう組がバスケット教室でゲームをする為並んでいる写真
まずはバスケットボールに慣れる
為のボールリレーをやってみました。
4歳児ぞう組がドリブルの練習をしている写真
ボールリレーの後はドリブルを
練習。園庭でもやったことのある子は
なかなか上手にできますよ。
5歳児らいおん組がドリブルのリレーをしている写真
バスケット教室2年目の5歳児
らいおん組はドリブルからの
シュート練習もしています。
5歳児らいおん組がシュート練習をしている写真
千葉コーチ手作りのバスケット
ゴールにシュートが決まると
うれしそうな5歳児らいおん組の
子どもたちです。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。