保育園の様子 2023年10月
10月は楽しい行事がたくさんありました!
厳しい残暑がこんなに長く続くとは…今年はしばらく半袖が離せませんでしたね。いつもの10月は、秋の自然が感じられ過ごしやすい月ですが、今年は汗をかきながら運動会・誕生会・リトルホースとの触れ合い・芋掘りなど、たくさんの行事を楽しみました。
良い天気の中行われた運動会!
たくさんの方々に見ていただき、ドキドキわくわくの運動会でした。小さいクラスの子どもたちは、嬉しさの中いつもと違う雰囲気で泣いたり固まってしまったり…そんな姿もありました。また大きいクラスの子どもたちは、しっかりと自分のできる力を発揮していましたね。そして、今年が保育園生活最後の運動会となる5歳児ぞう組の子どもたちは、クラスの仲間と一緒に最後までやり切っていました。本当にたくさんの応援ありがとうございました!




















美しかったです。

10月の誕生会をしました!
乳児(0~2歳クラス)と幼児(3~5歳クラス)に分かれて、誕生会をしました。乳児クラスは職員のペープサート「ハロウィンパーティーへようこそ」、幼児クラスはパネルシアター「どうぞのいす」を一緒に楽しみました。

誕生日の子どもたちです!


ひとつ大きくなりました♡

「ハロウィンパーティーへようこそ」


誕生日の子どもたちです!




のパネルシアターのプレゼントでした。
ジャックとダンディが保育園にやって来ました!
子どもたちが大好きなポニー、ジャックとダンディが保育園に来てくれました。全クラスの子どもたちがエサをあげたり近くで見たりして、触れ合いを楽しみました。そして、5歳児ぞう組の子どもたちには、質問の時間をつくってもらったので、分からないことや不思議に思ったことを聞いてみました。一つひとつの質問に丁寧に答えてもらえ、子どもたちも興味津々で聞いていましたよ。









芋煮会に向けて…お芋堀をしました!
芋煮会の前に、5歳児ぞう組の子どもたちが畑に植えたお芋を掘りました。「どのくらい大きくなったかなぁ」「たくさんほれるといいな!」等々…ワクワクしながらの楽しいお芋堀でした。






このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。