保育園の様子 2018年10月
10月の保育園
秋の遠足
24日に秋の遠足がありました。
曇り空の中でしたが、子どもたちは元気に出発!
乳児クラスは近隣へ。幼児クラスはバスに乗って・・今回は幼児クラスの遠足の様子をお伝えします。
楽しみにしていた遠足!
バスに乗り、3歳児と4歳児は多摩動物公園へ、5歳児は相模原麻溝公園へ行きました。
リュックサックには手作りのお弁当も入り、幼児クラスの子どもたちはわくわくしています。「いってきまーす」



アフリカ園の動物やワシ、フクロウを見たあとは、さくら広場でお弁当。「おいしい!」「おいしいね!」

お弁当のあとは、ウォークインバードゲージでつるの仲間を最後に見て帰りました。「楽しかったね!」「また動物園にきたいね!」と子どもたちは帰りのバスの中で話していました。
5歳児はバスに乗って一時間、子どもたちは賑やかにおしゃべりやしりとりをしている間に到着。とっても広い公園です。
ふれあい動物広場でモルモットを抱っこしたり、ヤギやうしを近くで見たりしました。



動物とふれあったあとは、待ちに待ったお弁当!!
芝生広場で気持ち良くみんなで食べました。
グリーンタワーに登り公園の景色をみんなで眺め、ツリーネットで楽しんだりして帰りました。
朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
10月のお誕生会
10月のお誕生会がありました。
誕生児は6名、お友だちからいっぱいお祝いをしてもらいました。
職員の出し物は・・・今月のハロウィンにちなんで
ペープサート「ハロハロハロウィン」うたって、おどって楽しいペープサートでした。
「トリックオアトリート!」のかけ声で
キャンディーが!?
たーくさん!!出てきてビックリ。
「うわー!すごーい!」
毎月、職員の出し物はみんな楽しんでくれています。
そして、子どもたちもよく見ていますね。
次は、パネルシアター「おばけマンション」
マンションに住んでいるおばけが次々に登場・・・ドラキュラにはトマトジュース。
最後は、パネルシアター「ハロウィン・ナイト」
リズムに合わせてハロウィン仲間がいっぱいに!!
ハロウィンの雰囲気たっぷりのお誕生会でした。
運動会!!
10月といえば運動会!!
おおくぼ保育園でも6日(土曜日)に運動会を行ないました。
前日まで雨で外でできるかハラハラドキドキでしたが、当日は曇り空、暑すぎず雨も降ることなく無事行うことができ、本当によかったです。
その運動会の様子を少しだけお伝えいたします。
まずは全園児で開会式です。
開会式に続き、かけっこの様子です。





それでは、各クラスの様子をご紹介いたします。
0歳児ひよこ組
おうちの方たちと一緒に初めての運動会参加です。



1歳児うさぎ組。
かわいいカボチャに変身して、ハロウィンパーティー始まるよー!!



2歳児ぱんだ組。
かわいい子ブタたちが登場です。



次は3歳児らいおん組ですよー!!



4歳児きりん組の登場です。





最後は5歳児ぞう組です。
赤いハッピも勇ましく、振りもバシッと合わせてかっこよく決めて『なるこよさこい大乱舞』を踊るぞう組の子どもたち。さすが5歳児!!


竹馬となわとびも頑張りました。



最後は、4・5歳児によるリレーです。



おうちの方たちがたくさん応援してくれる本番。
リハーサルでは見せない真剣な表情と素敵な笑顔を見せてくれた子どもたちでした。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。