保育園の様子 2023年7月
梅雨ですが暑い7月でした!水遊びも楽しみました。
7月に入るとすぐに七夕の夏まつりがありました.今年は晴れて良かったです。
また7月は思いのほか晴れの日が続いたので、水遊びやプール遊びも楽しみました。急な発熱で体調を崩す子どももいましたが、今年の夏も暑いので少しずつこの暑さに慣れて元気に過ごせるように、保育園では楽しい活動と一緒に、健康管理にも気をつけて過ごしています。
今年は晴れました!七夕の日の『夏まつり』楽しかったです!
7月7日は七夕の日。夏まつの最初に、七夕のお話を職員劇で子どもたちに伝えました。また今年の夏祭りは、5歳児ぞう組の子どもたちが縁日を開いてくれて、お土産もたくさんありましたよ。ヨーヨー釣りや魚釣りなどのコーナーもあり、子どもたちもお祭り気分を味わって楽しい時間を過ごしました。



たちに手を振る神様。

うさぎ組の子どもたちが見ていまーす

劇を見ました~


年に一度、会えることになった織姫
とひこ星でした。


また釣ります!









きれいでした~
ジャガイモの収穫とカレーパーティー
ある日突然、ジャガイモの葉っぱが無くなっていたのです。。。何が原因だか、さっぱりわかりません。でも畑の中には、小さなジャガイモが育っていたので、5歳児ぞう組の子どもたちが収穫し、カレーの調理活動で使いましたよ。さぁ!カレーパーティーでは、5歳児ぞう組の子どもたちが人参・ジャガイモ・玉ねぎの3つを包丁で切りました。美味しいカレーができるかな~!







よく分かりました!
7月生まれのお誕生会!
7月生まれの子どもたち、おめでとうございます!今月は、職員による『ばななくん体操』で盛り上がりました。ひとつ大きくなるって嬉しいね。みんなの笑顔がとってもキュートです。







きちんとお返事できました!


おめでとう!

6歳です!堂々と答えてくれました

おめでとう☆

『ばななくん体操』始めるよ

トウモロコシの皮むきをしました
4歳児きりん組の子どもたちと5歳児ぞう組の子どもたちが、今日のおやつのトウモロコシの皮むきをしてくれました。皮をむくだけでは足りず…ついつい楽しいことも始まってしまったようです☆










バスに乗ってブルーベリー狩りに行ってきました。
とても暑い日でしたが、ブルーベリー畑に5歳児ぞう組の子どもたちがバスに乗っていきました。たくさん摘み取りをしてきてくれましたよ~!夏が旬のブルーベリー、とても楽しい体験ができました。






このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。