2023 7月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1024392  更新日 令和5年7月31日

印刷 大きな文字で印刷

2023年 7月の保育園

プールが始まるよ!

梅雨はまだ明けてはいませんが、連日暑い日が続いています。7月3日、今日から子どもたちが楽しみにしているプールが始まります。水の心地良さを感じながら体を動かして泳いだり、カップに注いだり、ジョーロから流れるキラキラした水の様子を眺めたり。他にも色水あそびや洗濯ごっこなど、この時期ならではの遊び思いっきり楽しみたいと思います。
また、子どもたちが安心して安全に遊ぶために、職員全員が救命講習や研修を受け、見守り(監視員)を置いて水あそびを行います。

プール開きの集会に集まった子供の写真
今年初めて水着を着てホールへ
今日からプール、楽しみ!
プールに入るための注意を話している保育士の写真
よく寝て、
朝ご飯はしっかり食べてくるのよ
ポールの監視員の説明の写真
ビブスを着ている先生は、
みんなの安全を見守っています
準備体操をしている子どもの写真
プールに入る前には、準備体操
プールサイドで水遊びをする3歳児の写真
水あそびのグループと
プールで遊ぶ子供の写真1
プールに入るグループと交代で
プールで遊ぶ子供の写真2
まだちょっと、怖いな
プールで遊ぶ子供の写真3
きりん組は余裕の泳ぎ
乳児クラスの子どもたちの水遊びの写真
小さい子は、テラスで水あそび

七夕

7月7日は、七夕。夜、お星さまが見えるといいですね。子どもたちも、いろいろな飾りを作り、短冊と一緒に笹に飾りつけをしました。
みんなの願いがかないますように!

笹飾りの写真
各クラスの笹飾りができました
七夕の話をする栄養士の写真
短冊の色には意味があるよ
各クラスの飾りの紹介をする保育士の写真
こあら組の笹飾りです
4歳笹飾りの紹介の写真
きりん組は、自分で飾りの説明
5歳笹飾りの紹介の写真
らいおん組は、染紙をしました
ブラックシアターの写真
七夕の話はブラックシアターで

各クラスの飾りの紹介

0歳児笹飾りの写真
かわいい足形を使った0歳クラス
1歳児笹飾りの写真
1歳クラスは華やかな衣装で
2歳児笹飾りの写真
2歳クラスは星にのった二人
3歳児笹飾りの写真
3歳クラスは天の川
笹飾りの写真4
素敵な折り紙の衣装の4歳クラス
5歳児笹飾りの写真
5歳クラスは染紙をしました

楽しかったね。なつまつり

7月11日、なつまつりを行いました。
この日のために、らいおん組、きりん組はどんなお店をしようか話し合ったり、アイディアを出し合って作るものを決めたり、毎日コツコツ準備を進めてきました。
当日は、たこ焼き屋さん、金魚すくい、ガチャガチャマシーンのおもちゃ屋さんのらいおん組、ボウリング、チョコバナナ屋さんのきりん組の他、ヨーヨー、釣り、カフェもぐさ(喫茶コーナー)など盛りだくさんでした。
らいおんさん、きりんさん、いろいろ準備ありがとう。楽しかったよ!

ガチャガチャマシーンのおもちゃ屋さんの子どもの写真
パクパク人形が当たりましたよ
金魚すくいをしている2歳児の写真
何色の金魚がいいかな?
たこ焼き屋さんの子どもの写真
たこ焼き、おいしいですよ!
ボウリングの説明をする子供の写真
ボールは転がしてね
遊びに来た0歳児の写真
ひよこさんも遊びに来ました
遊びに来た0歳児の写真2
初めてのチョコのお味は?
チョコバナナ屋さんの子どもの写真
僕たちも、ちょっと休憩
喫茶コーナーでくつろぐ子供の写真
ちょっとひと息、喫茶コーナー
ヨーヨーすくいをしている子どもの写真
おめあてのヨーヨー釣れるかな?
釣り堀コーナーで遊ぶ子供の写真
缶&魚釣りコーナーも盛況です
盆踊りをする子供の写真
最後はみんなで盆踊り
盆踊りをする子供の写真2
うさぎ組は、お部屋で盆踊り

とうもろこしの皮むき体験

7月19日、今日はおやつで食べるとうもろこしの皮を、きりん組、らいおん組の子どもたちがむいてくれます。がんばってね。

とうもろこしの皮の向き方の説明を聞く子供の写真
こうやって皮をむくと、
とうもろこしが出てくるよ
とうもろこしの皮をむく4歳児の写真
初めての体験のきりん組
見に来たこあら組も興味津々
とうもろこしの皮をむく5歳児の写真
見てみて!
こんなに大きなとうもろこし

お誕生日&夏の日集会

7月の誕生児を紹介した後は、栄養士さんが夏の日集会としてSDGsのお話を、パワーポイントの画面を使って子どもたちにわかりやすく説明してくれました。ちょっと難しかったけれど、画面に知っている生き物が映ると大喜びしていた子どもたちです。野菜のクイズもあったので、幼児クラスの子は、給食の夏野菜カレーを食べながら、「さっき出てきた野菜が入っているね」と友だち同士で話をしていました。
みんなが住んでいる地球を守るために、ごみの減量や分別、水を大切にするなどできることを子どもたちと一緒に行っていきたいと思います。

7月生まれの誕生児の写真
7月生まれの誕生児
6月にお休みした子も一緒にね
パワーポイントの画面の写真1
海にはどんな生き物が
いるのかな?
パワーポイントの画面の写真2
知っているものが画面に映ると
「知ってる!」と大喜び
写真:SDGS
SDGsのロゴは
こんなにたくさんあるよ
写真:海の生き物
このお魚は何だ?
角が生えているね
写真:魚を使った給食
保育園の給食には
お魚料理がたくさん出るよ

ブルベリー摘みに行ってきました

7月27日、今日はおやつのブルベリーを摘みに5歳児がバスの乗って由木農場に出かけました。

バスに乗り込む子供の写真
バスに乗って、いってきます
竹林の中を歩く子供の写真
竹林を抜けて、探検みたい!
農園の方に説明を聞く子供の写真
青紫色の実をとるんだよ
摘み取りをする子供の写真
どれがいいかな?
摘み取りをする子供の写真2
見てみて!とれたよ
おやつを食べている子どもの写真
これ甘いよ。こっちは酸っぱい
ブルーベリー狩りをした子供の集合写真
今日のおやつ分、2キロのブルーベリーを収穫しました。
らいおん組さん、暑い中ありがとう!

地域の皆様へ

今月も園児に人気だったレシピをご紹介します。幼児3人分(大人2人分くらい)です。

写真:とり塩豆腐
とり塩豆腐(幼児3人分)
しょうがの風味で
さっぱり味です。
厚い夏におすすめです。

鶏肉 120g
塩 少々
日本酒 少々

にんじん 30g
チンゲン菜 60g
しいたけ 1枚
豆腐 240g
ねぎ 5g
しょうが 少々

炒め油 少々
塩 小さじ5分の1杯
しょうゆ 小さじ3分の2杯
片栗粉 小さじ1杯
水 小さじ2杯

鶏肉は小さく切り、塩と日本酒
少々で下味をつけます。
ねぎ、しょうがはみじん切りに
にんじん、チンゲン菜、
しいたけは食べやすい大きさに
切ります。
豆腐はコロコロに切ります。
油でねぎ、しょうが、鶏肉を
炒めます。その中に、豆腐
野菜を加えて野菜がしんなり
したら、調味して味を整え
さらに水溶き片栗粉を加え
全体がまとまったら
できあがり。
写真:鮭の黄金焼き
鮭の黄金焼き(幼児3人分)
にんじんとチーズが黄金色に!
しっとりして食べやすいです。

鮭 150g
(50g切り身3枚)
日本酒 少々

マヨネーズ 大さじ1杯
とろけるチーズ 25g
にんじん 20g

鮭は日本酒を振りかけて臭みを
とります。にんじんは、
すり下ろしておきます。
にんじんに、マヨネーズと
チーズを加えてよく混ぜて
たれを作ります。
オーブンの天板に鮭を並べ、
たれをのせて焼いたら
できあがり。
フライパンでもできます。

写真:ほうれん草のさっぱり和え
ほうれん草のさっぱりあえ
(幼児3人分)
甘酢の味が園児に人気!
酢に含まれるクエン酸の働きで
ほうれん草の鉄分の吸収が
UPします。

ほうれん草 2株
もやし 2分の1袋
にんじん 15g
酢 大さじ1杯
砂糖 小さじ1杯半
塩 少々

にんじんは千切り、もやしは
半分に切り、茹でます。
ほうれん草は茹でて水にさらし
てから水分を絞り細かく
切ります。
調味料を合わせて、野菜と
和えてできあがり。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 もぐさ台保育園
直通電話:042-591-0880
〒191-0033
東京都日野市百草1002の4
子ども部保育課もぐさ台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。