2021 6月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1017431  更新日 令和3年7月5日

印刷 大きな文字で印刷

2021 6月の保育園

グリンピースのさやむき

5歳児らいおん組の子ども達がグリンピースのさやむきをしました。空豆の時とは豆の付き方が違うので子ども達は興味津々で観察しながらむいていました。さやから出したグリンピースは、給食の中華五目ごはんの具としていただきました。「甘くていつものより美味しい!」との感想がありました。

写真:5歳児のさやむき
いくつ入っているかな?
写真:5歳児のさやむき
たくさんとれたよ
写真:5歳児のさやむき
見て見て!

ラディッシュとキュウリが収穫できたよ!

連休明けに植えたラディッシュが、二十日大根という名の通りあっという間に大きく育ち、みんなで収穫しました。

キュウリも6月初めに1本目が収穫でき、収穫したキュウリをみんなで触って観察しました。

写真:ラディッシュの収穫
どれにしようかな?
写真:ラディッシュの収穫
見て見て!収穫できたよ
写真:ラディッシュの収穫
大きいでしょ!
写真:ラディッシュの収穫
みんなの分あったよ!
写真:キュウリの収穫
大きいキュウリがとれたよ!
写真:キュウリを観察
イボイボがたくさんついているね

応急救護訓練をしました

緊急時に備えた応急救護訓練をしました。日野消防署の方に来園していただき、心肺蘇生の方法やAEDの使い方を教えてもらいました。一年に一回は実践してみることが大事だと感じます。一度に全員は受けられなかったので、後日、川原看護師指導のもと調理員や用務員も含め、全職員が体験しました。

写真:心肺蘇生

写真:心肺蘇生

写真:心肺蘇生

写真:心肺蘇生

写真:心肺蘇生

写真:心肺蘇生

荒馬かっこいいね

4.5歳児クラスが園庭で荒馬を踊るところを、小さいクラスの子ども達が見せてもらいました。みんな興味津々で、よーく見ていました。4.5歳児の子ども達も応援してくれる人がいることで、いつもに増して張り切っていました。

写真:4歳児
4歳児の荒馬
写真:4歳児
4歳児の鼻ぶつけ
写真:5歳児
5歳児は馬をつけて
写真:5歳児
5歳児の女踊り
写真:5歳児
男の子の かもしか跳び
写真:5歳児
ペアになって退場

ジャガイモ、いっぱい掘れたよ!

カレーパーティに向けて、春に5歳児が植えたジャガイモを収穫しました。大きいジャガイモが掘れると良いな、と期待を込めて茎を引っ張ると、土の中からたくさんのジャガイモが出てきて、子ども達は大喜びでした。

写真:ジャガイモ掘り
がんばって掘るよ
写真:ジャガイモ掘り
いっせいのーせ!で抜こう
写真:ジャガイモ掘れたよ
たくさん掘れたよ
写真じゃがいも掘り
大きいのが掘れたよ!
写真:ジャガイモ掘り
これが、みんなが植えたお芋だよ
写真:ジャガイモ
こんなにたくさん!豊作です

制作も楽しんでいます!

各クラスお部屋での制作も楽しんでいます。4・5歳児クラスは夏まつりに向けて準備を頑張っています。

写真:3歳児の染紙
3歳児さんの染紙
写真:3歳児
見て!きれいに染まったよ
写真:花火
染紙が花火に変身!
写真:2歳児
2歳児さんは
フィンガーペインティング
写真:4歳児の色塗り
4歳児さんは夏まつりに向け
写真館の準備
写真:4歳児
写真の背景にする絵を
みんなで塗っています
写真:5歳児
5歳児さんも
夏まつりに向けて準備中
写真:5歳児
小さいクラスのお友だち
喜んでくれるかな?
写真:5歳児
さーて
この棒は何になるのかな?

6月生まれの誕生会&プール開き

6月生まれの誕生会とプール開きがありました。密を避けるため、ホールで3部に分けて行い、夏の“しりとりうた”をみんなで楽しく歌いました。気温も低く曇り空だったので、実際にプールには入れませんでしたが、楽しくプールあそびをするためのお話しを聞きました。「朝ごはんはしっかり食べてこようね」「早寝・早起きをして、朝うんちをしてこられると良いね」「ケガをしないように爪は短く切ってこようね」等の約束をしました。また、オレンジ色のビブスを着ている人は監視員なので、一緒に遊んだり、話しかけたりはできないことを伝えました。

写真:夏のしりとりうた
夏のしりとりうたをみんなで
歌いました
写真:プールの約束
プールあそびのお約束
みんなで守ろうね
写真:2歳児
この服を着ている人は
みんなを見守る人だよ
写真:誕生児
0・1・2歳の誕生児
写真:誕生児
3・4歳の誕生児
写真:誕生児
5歳の誕生児

カレーパーティーをしました

5歳児が育てたジャガイモを使って、4・5歳児が調理活動をしました。消毒をしっかり行い、密にならない工夫をしながら4歳児はジャガイモを、5歳児はジャガイモと人参を切りました。切り終わった後は、高山調理員がホールでカレールーを作るところを見せてくれ、煮るのは川原看護師が火おこしをしてくれた園庭のかまどで行いました。カレールーの香りや、かまどの煙のにおい、火が燃える様子等、普段は経験することのできない体験ができました。

写真:事前指導
2日前には田野倉栄養士による
調理保育の事前指導がありました
写真:ジャガイモ洗い
前日には5歳児が
ジャガイモを洗いました
写真:4歳児
4歳児は初めての調理活動
順番はまだかな?
写真:4歳児
4歳児は保育士に手を添えて
もらいながら切りました
写真:5歳児
5歳児はホールで切りました
お祈りポーズで待っています
写真:5歳児
5歳児は手を添えなくても
一人で切れるようになりました
写真:0歳児
0歳児さんも
切るところを見に来たよ
写真:カレールー作り
ホールでカレールー作り
いい香りがしてきた!
写真:かまど
かまどで調理
煙がいっぱい上がっています
写真:2歳児
みんな園庭に出てきて
かまどの調理を見ました
写真:1歳児
1歳児さんも見に来たよ
お腹がすいてきた?
写真:カレー作りを見たよ
カレーがグツグツ煮えているのを
台の上から順番に覗いてみたよ
写真:3歳児
美味しいねー
写真:4歳児
おかわりいる人 ハーイ!
写真:5歳児
いつものカレーと味が違う!

“なつまつり” 楽しかったね!

29日・30日に、“なつまつり”がありました。4・5歳クラスの子ども達が、6月から準備を進め、お店屋さんを開いてくれました。密を避けるため、29日は0・1・2・3歳児のみがお客さんになり、タイムスケジュールを決めてコーナーを巡りました。4・5歳のお店の他、チャレンジコーナーや、ヨーヨーつり、カフェもぐさのコーナーもありました。2日目は、4・5歳児がお店屋さんとお客さんを交代して遊びました。


4歳児クラスは、『なりきり写真館』、好きなお面を選び小道具を持って素敵な背景の前で写真撮影!アンパンマンや、アリエル、京王ライナー、ドラゴンボールなどのお面がありました。

写真:写真館
どのお面がいいですか?
好きなのを選んでください
写真:写真館
好きな小道具を
選んでください
写真:写真館
ドラえもんと
ピカチュウになって
写真:2歳児
キティちゃんと
アンパンマンになって
写真:2歳児
アリエルと京王ライナー
の運転手になって
写真:3歳児
キティちゃんと
ラプンツェルになって
写真:写真館
ドラえもんと
アリエルになって
写真:写真館
京王ライナーの運転手
とアリエルになって
写真:0歳児
0歳児さんも
ハイチーズ!

5歳児クラスは、ホールで『缶倒し』『ガチャガチャ』『へびへびパニック』のお店をやってくれました。お店番の係の他、消毒係・受付のハンコ押しの係もありました。小さいクラスの友だちに優しく声をかけてくれました。

 

写真:消毒係
入り口で消毒をします
手を出してください
写真:受付係
受付です
ハンコを押すので待ってください
写真:缶倒し
缶倒しコーナー
3歳児さんが遊びにきました
写真:缶倒し
3歳児さん
エイ!たくさん倒れるかな?
写真:缶倒し
1歳児さんが遊びに来ました
上手に投げられるかな?
写真:缶倒し
がんばって投げてみよう
そーれ!
写真:缶倒し
がんばって投げてくださーい!
たくさん倒れましたね
写真:ガチャガチャ
ガチャガチャコーナーです
じゃんけんに勝ったらできるよ
写真:ガチャがチヤ
3歳児さんが遊びにきました
上手に回せるかな?
写真:ガチャガチャ
1歳児さんが遊びに来ました
今開けてあげるから待っててね
写真:ガチャガチャ
ガチャガチャの裏側
手動で出てきます
写真:ガチャガチャ
お客さんは女の子かな?
何色のカプセルが良いかな?
写真:ヘビヘビパニック
ヘビヘビパニックコーナー
3歳児さんが遊びに来ました
写真:ヘビヘビパニック
お客さんによって
ヘビが出てくる速さを調節
写真:ヘビヘビパニック
大きいクラスの友だちは
手加減しないよ!

ヨーヨーコーナー、乳児クラスは好きな色を選んで取り、幼児クラスはこよりのついた釣り針で釣りました。

写真:ヨーヨー
見て見てきれいな色でしょ
写真:ヨーヨー
上手に釣り上げられるかな?
写真:ヨーヨー
大きなヨーヨーゲット!

『レッツチャレンジ』のコーナーは、日替わりで男性調理員の高山先生と高篠先生とのアームレスリング対決!接戦になるように遊んでくれながら、最後は全員子ども達を勝たせてくれました。「腕相撲の弱い先生だ!」って言われちゃいましたよ。というのは後日談。優しい先生で良かったですね。0・1・2歳児の子ども達は、『アンパンマンと握手コーナー』として、アンパンマンやバイキンマンとの握手を楽しみました。チャレンジできた子ども達はチャレンジメダルがもらえました。

写真:腕相撲
真剣勝負だ!
写真:腕相撲
両手でもいいよ!頑張れ
写真:腕相撲
やったー勝った!
写真:アンパンマンと握手
アンパンマンと握手!嬉しい!
写真:握手
ちょっと怖いな
写真:握手
どっちと握手したい?
写真:握手
アンパンマン?
写真:握手
アンパンマンだー
写真:握手
アンパンマン離さないよ
写真:1歳児
メダルもらったよ
写真:1歳児
アンパンマンのメダルだよ

カフェコーナー、『カフェもぐさ』では、おせんべいと麦茶が飲めました。

そして、ホールの装飾は3歳児さんが作ってくれました。花火とちょうちんが、なつまつりの雰囲気を盛り上げてくれました。

写真:カフェ
おせんべい美味しい?
写真:カフェ
カフェでホッと一息
写真:装飾
花火とちょうちん

お祭りの最後は、園庭で盆踊りを踊りました。今年の盆踊りは『アンパンマン音頭』と『エビカニクス音頭』。幼児クラスは園庭で、2歳児クラスはお部屋で、1歳児クラスはテラスで踊りました。みんなノリノリで楽しそうに踊っていました。

写真:盆踊り
3歳児さん
写真:盆踊り
4・5歳児さん
写真:盆踊り
2歳児さん

地域の皆様へ

今月も保育園で人気の料理を紹介します。材料は大人2人分(幼児3人分)です。簡単にできますのでいかがでしょうか?

写真:ひじきふりかけ
ひじきふりかけ(幼児3人分)
芽ひじき 3g(小さじ3分の1杯)
日本酒 小さじ2分の1杯
しょうゆ 小さじ3分の2杯
ゆかり粉 小さじ2分の1杯
白ごま 少々

ひじきは戻して茹でて、調味料
で煮ます。そこに、ゆかり粉、
白ごまを混ぜてできあがり。
写真:トマトとレタスのスープ
トマトとレタスのスープ
(幼児3人分)
トマト 小2分の1個
レタス 1枚
玉ねぎ 30g
ベーコン 15g
油 少々
だし汁 480g
しょうゆ 小さじ3分の2杯
塩 少々

玉ねぎはスライスして、油で炒め
ます。トマト、レタスは小さく
切ります。だし汁に材料を全て
入れてひと煮立ちしたらできあ
がり。
写真:にんじんしりしり
にんじんしりしり(幼児3人分)
にんじん 中3分の1本 
もやし 2分の1袋
油 少々
かつお節 6g
しょうゆ 小さじ1杯
塩 少々
日本酒 小さじ2分の1杯
本みりん 小さじ2分の1杯

にんじんは千切り、もやしは短く
切ります。油で野菜を炒めて
野菜が柔らかくなったら、
かつお節、調味料を加えて
味がなじんだらできあがり。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 もぐさ台保育園
直通電話:042-591-0880
〒191-0033
東京都日野市百草1002の4
子ども部保育課もぐさ台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。