エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

日野市

  • サイトマップ
  • Other language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • やさしい日本語
  • ふりがな

検索の使い方


  • くらし・手続き
  • 健康・医療・福祉
  • 子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 産業・仕事
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらし・手続き > 安全・安心 > 交通安全


ここから本文です。

交通安全

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1002553 

印刷 大きな文字で印刷

  • 自転車乗車用ヘルメット購入助成について
  • 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
  • 夕暮れ時・夜間の交通事故防止を心がけましょう
  • 日野市交通安全計画
  • 歩きスマホは危険な行為です。絶対にやめましょう。
  • 知っていますか?ゾーン30

交通安全情報

  • 【日野交通安全情報】令和4年12月 交通死亡事故が発生しました
  • 【日野交通安全情報】令和4年5月 交通死亡事故が発生しました
  • 警視庁事件事故発生状況マップ(警視庁ホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

自転車・バイク

  • 令和2年4月1日から自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等に関する条例が改正されます
  • 第40回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します!
  • 自転車運転時の「ながらスマホ」は違反です!
  • スタントマンを活用した中学生の自転車安全運転教育

取り組み

  • 日野交通少年団員を募集しています!
  • 交通安全功労で都知事から感謝状が贈呈されました(平成28年5月27日)
  • 街頭誘導ハンドブックをご活用ください
  • 通学路の見守り活動(スクールガードボランティア)にご協力お願いします
  • 東京都市町村民交通災害共済(ちょこっと共済)

くらし・手続き

安全・安心

  • 新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ
  • 救急・医療・応急手当
  • 災害が起きる前に
  • 避難所
  • 防災ガイドブック(ハザードマップ)
  • 災害時の情報発信(メール配信・防災無線)
  • 災害支援・ボランティア
  • 被災したときは
  • 市内放射線量の測定結果
  • 防災組織
  • 防犯組織
  • 防犯の取り組み
  • 被害者支援
  • 交通安全
  • 横田基地
  • 立川飛行場

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • ウェブアクセシビリティ
  • ホームページの使い方
  • ホームページの考え方

日野市役所

〒191-0016 東京都日野市神明1の12の1
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516(業務時間内)
042-587-8981(夜間・休日ファクス番号)

業務時間:午前8時30分から午後5時15分(月曜日から金曜日)

法人番号:1000020132128

  • 市役所のご案内
  • 各課のご案内

Copyright © 2018 HINO-City All Rights Reserved.