日野交通安全協会滝瀬会長が交通安全功労者表彰(内閣府)を受賞しました(令和7年9月11日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029822  更新日 令和7年10月7日

印刷 大きな文字で印刷

交通安全功労者表彰は昭和46年より行われており、地域社会における交通安全思想の普及又は確保に長年貢献し、特に顕著な功績があった方を称えるものです。

この度、滝瀬会長は交通安全功労者表彰(内閣府)の個人の部で表彰されました。

滝瀬会長は、昭和60年6月1日に日野交通安全協会へ入会後、青年部会の立ち上げに尽力し、令和4年6月からは日野交通安全協会の会長に就任しました。会長に就任後は、各部会・支部をまとめ、代表者として各種会議へ出席するとともに、自らも多くの交通安全関連キャンペーンに参加して交通安全啓発活動に精力的に取り組んでおり、これらの功績が評価されています。

表彰式は令和7年9月11日に内閣府合同庁舎にて行われ、三原じゅん子内閣特命担当大臣より滝瀬会長へ表彰状が贈呈されました。

写真:贈呈式の様子

撮影:内閣府

写真:集合写真

撮影:内閣府

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災安全課
直通電話:防災係 042-514-8962 安全安心係 042-514-8963
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-587-5666
〒191-0016
東京都日野市神明1丁目11番地の16 防災情報センター1階
総務部防災安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。