令和6年6月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027273  更新日 令和6年8月26日

印刷 大きな文字で印刷

6月の誕生会

 6月の誕生日会がありました。お誕生日おめでとうございます。

 6月20日はプール開きということで、1、2歳は水遊び、3、4、5歳児は園のプールであそべるようになり楽しみにしている子どもたちです。

 そこで誕生会では、プール開きにあたっての注意事項のパネルシアターを見ました。体調が悪い時や爪が長いとプールやお水遊びはできないことや、プールサイドは走らないなどの約束事を集中して聞く子どもたちでした。

全クラスの誕生児がならんでインタビューを受ける様子の写真

誕生カードを受け取り喜ぶ子どもたちの写真

リトルホース

 リトルホースが来園しました。ジャックとダンディという2匹のリトルホースが来てくれて、餌をあげる体験をさせてもらいました。

 どきどきしながら餌をあげてうれしそうな子どもたちです。

 餌やりの後は、園庭をのびのびと走り回ったり、寝転がったり、土手の草を食べている2匹をテラスからみんなでみました。

1歳児クラス記念撮影の写真

2歳児クラス記念撮影の写真

3歳児クラス記念撮影の写真

4才児クラス記念撮影の写真

5歳児クラス記念撮影の写真

園庭で寝転がり砂浴びをして楽しむダンディの様子の写真

カレーパーティー

 カレーパーティーを行いました。

4歳児、5歳児クラスの子どもたちがニンジン、大根、じゃがいもなどの材料を包丁で切る調理保育を経験しました。

 その後給食室の大きなお鍋で煮込んでいる様子を見せてもらってから、全クラスがホールに集まり、デモンストレーションを行いました。園長先生が順番に調味料や先ほど刻んだ野菜などを入れて炒める様子をじっくり見る子どもたちでした。段々いい香りがし始めるのに気づいた子ども達は、「いいにおいがする!」、「おなかすいた!」などなど、とても嬉しそうでした。

 完成したカレーは、各クラスでランチョンマットを敷いて食べました。自分たちが作ったカレーはいつも以上においしくて、嬉しそうな様子でした。

 

 

包丁で材料を切る5歳児クラスの様子の写真

手を清潔に保つためお祈りポーズで切る順番を待つ4才児クラスの様子の写真

デモンストレーションの様子の写真

鍋に近づき、においをかぐ3歳児の写真

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 たかはた台保育園
直通電話:042-591-2231
〒191-0042
東京都日野市程久保650
子ども部保育課たかはた台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。