平成30年5月の保育園
平成30年5月の保育園
春の遠足
5月10日、春の遠足がありました。
朝からどんより曇り空…遠足に行けるかなぁ?行けないかなぁ?
様子を見ているうちに雨が降ってきてしまい、乳児クラスは、お部屋に職員扮するミッキーマウスを招待し楽しく過ごすことにしました。(写真が無くて残念…)
雨が止んできた頃合いを見て、3歳児は園周辺を散策、4・5歳児は多摩動物公園へ向けて出発しました。
再び雨が降ってきてしまい、3歳児は保育園内でお弁当、4・5歳児は動物園のウォッチングセンターでお弁当を食べました。手作りのお弁当にみんな大喜び!お弁当を食べているうちに青空になり、4・5歳児は食後にコアラ、トナカイ、カンガルー、シマウマなどの動物を見てくることができました。











5月の誕生会
5月の誕生会がありました。誕生日のお友だちは3人!みんなでたくさんお祝いしました。
職員からのプレゼントは、宇宙人からの誕生日に関するクイズと能地先生のオペラでした。みんなもよく知っている、"さんぽ"や"ちょうちょ"をいつもとは違う本格的な声で歌ってくれました。



そらまめ&グリンピースのさやむき
食育体験の一環で、4・5歳児はそらまめとグリンピースのさやむきをしました。むくのはコツが必要で、始めはなかなかむけなかったのですが、段々と上手にむけるようになりました。
むいたものは、おやつや給食としてみんなで食べました。自分たちでむいたものが出てくると、大喜びでいつもよりもたくさん食べていました。



野菜の苗植え
3・4・5歳児クラスは野菜の苗を植えました。ミニトマトやなす、きゅうり、ゴーヤ、ピーマン、にんじんなど様々な野菜を育てます。
土は5歳児が中心となって作った土を使用しています。おいしい野菜がたくさん採れるといいなー。






1歳児 ひよこ組さんの様子
新しく15人のお友達を迎えたひよこ組さん。段々と園での生活にも慣れてきました。
今回は、大好きなお散歩に行った様子とお部屋での様子をちょっとだけ紹介したいと思います。






4・5歳児クラス 保育参観
5月15、23日に5歳児、5月22、31日に4歳児クラスの保育参観がありました。
5歳児クラス1回目はお弁当作りとドッチボール、2回目はTシャツ染めの準備とドッチボールをしました。
4歳児クラス1回目はリズムあそびと鬼ごっこ、2回目は紙皿ブーメラン作りと鬼ごっこをしました。
保護者の方に沢山ご参加頂き、ドッチボールで子ども達対保護者の試合ではいつも以上に真剣な表情を見せていました。負けてしまった時には、悔しそうな表情もありましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。











Tシャツの絞り染めをしました
玉ねぎの皮を煮出して、そこにTシャツを漬け、煮て染めました。玉ねぎの皮は、保護者の方にご協力いただき、たくさん集めることができました。ありがとうございました。
玉ねぎで染めたところは白いTシャツがオレンジ色に、ゴムで絞っていたところには色が入らずに白いまま丸い形ができました。1人ひとり絞った個所、数が違うのでオリジナルTシャツができ、大喜びでした。



このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 たかはた台保育園
直通電話:042-591-2231
〒191-0042
東京都日野市程久保650
子ども部保育課たかはた台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。