令和元年9月の保育園
9月の保育園
夏の間プール遊びを楽しんで元気いっぱいの子ども達。
来月は運動会!まだまだ暑さも残る中、本番を楽しみに運動会練習を頑張っています!
誕生会
9月は誕生児のお友だちがいーっぱい!運動会の開会式で踊る『エビカニクス』の体操が楽しく踊れるよう、職員が『エビひめものがたり』というペープサートの出し物をしました。その後はみんなでダンス!!エビさん・カニさんと一緒に大盛り上がりでした!



万国旗紹介
運動会に向けて万国旗を作りました。運動会への意気込みと期待を込め、どのクラスも素敵な作品になりましたのでご紹介しまーす!

「はらぺこあおむし」
風船に絵の具をつけて、体を
作りました。

「ハロウィンおばけ」
ベロを糊付けして、目や口を
自分で描きました。

「恐竜さんたちの顔」
絵具で恐竜さんの輪郭を描きました。
三角のカラフルな角がかわいいです。

「にっこり笑顔」
初めて自分の顔を鏡を見ながら
描きました。みんなそっくり!

「貼り絵の自画像」
色画用紙を切り貼りして
自分の顔を作りました。
どの子もいいお顔してます。
運動会リハーサル
第1リハーサル、第2リハーサルがありました。雨の日はホールで、お天気の日は園庭で練習を頑張っているところです。当日、自信に満ちた顔・元気いっぱいの笑顔を見せられるよう練習を重ねていきます。当日はたくさんの応援よろしくお願いします!!

はらぺこあおむしになって
果物のトンネルをくぐると…

を踊ります。他のクラスの子も
一緒に踊って盛り上がってます!

三輪車にのってハロウィン
パーティーに出発!

親子で触れ合いながら楽しくダンス
します。

卵がわれて中からジャジャーン
とジャンプで登場!

恐竜になりきって大きな声で「がおー」
と叫びます。

一人づつ鉄棒を披露します。
本番に向けて練習頑張って
いるところです。

ボンボンを持ってレッツダンス‼
元気いっぱい!かわいく、かっこよく
踊ります。

「やってみよう」の曲にあわせて
一人ひとりがいろいろなとび方を
披露します!

つながるように大繩を頑張って
練習しています。

民舞を披露します。竹のいい音を
させながら、みんなでそろえて
踊っています。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 たかはた台保育園
直通電話:042-591-2231
〒191-0042
東京都日野市程久保650
子ども部保育課たかはた台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。