令和元年度2月の保育園の様子
2月の保育園
豆まき
節分の集会をしました。
各クラス、自分たちで作った鬼のお面をかぶって集合!
鬼が来るのかな・・・ちょっぴりドキドキの節分集会。
みんなで元気に豆をまいて、悪いものを追い払いました!






今年も元気いっぱい楽しく過ごせますように!
4歳ごっこあそび
くま組が「ドキくまランド」遊園地をオープン!みんなで遊びに行きました。
いろいろな遊びのコーナーを作っておもてなししてくれたくま組さん!
すてきなお土産ももらいました。





ラグッパ
レッドドルフィンズの方が来園し、らいおん組・くま組に、ラグッパという体操&タグラグビーを教えてくれました!楽しく体を動かして遊び、ワンチームになれたかな?!

背が高い!大きくてかっこいい!



防犯教室
日野警察の方が来園し、防犯についてのお話しをしてくれました。
危険な時、身を守るにはどうしたらいいのかな?いろいろな方法でわかりやすく教えてもらいました。
もうすぐ1年生になるらいおん組、安全に学校へ行けるよう、学ぶ機会となりました。
2月の誕生会
2月生まれのお友達、こんなにたくさんいました!!おめでとうございます!
年長さんの誕生児にも出演してもらい、「おおきなかぶ」の劇を観て楽しみました。

はいチーズ!!

観劇会
「チーム魔女」の方々による観劇会。絵本をもとに、映像と音楽・歌ですてきに表現しながらお話しをしてくれ、子どもたちも釘づけになって聴き入っていました。保護者会からのプレゼントの楽しい観劇会、ありがとうございました。
ドッチボール大会
らいおん組が、あらい保育園の年長さんとドッチボールの試合をしました。
あらい保育園まで応援にかけつけた、くま組・うさぎ組。みごと勝利をおさめたらいおん組に拍手喝采!
胸を張って保育園に帰ってきて、うれしそうに報告していたらいおん組でした。



夢が丘小学校との交流会
もうすぐ就学を迎えるらいおん組。小学校ってどんなところ?どんなことをするのかな?
夢が丘小学校の1年生との交流会で、「学校って楽しいところ!」を体感してきました。
1年生がとてもやさしくリードしてくれ、小学校への期待を膨らませる機会となりました!
お別れ遠足
らいおん組最後の遠足。コロナウイルスの影響、悪天候もあり、予定していた目的地には行けず残念でしたが、教育センターの体育館を借りて、最後の楽しい思い出づくりをしてきました。






このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 たかはた台保育園
直通電話:042-591-2231
〒191-0042
東京都日野市程久保650
子ども部保育課たかはた台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。