2023年 6月の様子
6月の保育園
各クラスの製作、描画です。

しましたが雨の日も多くまだあまり入っていません。
キラキラ太陽が待ち遠しいのは子ども達だけかな???
雨の日は制作活動、室内ゲーム、リズム遊びなど
年齢にあった活動を楽しんでいます。
各クラスの6月の作品です。
左上から0歳児、1歳児、2歳児
左下から3歳児、4歳児、5歳児です。
引き渡し訓練

並んでいるところです。

お子様を引き取るために担任へ
クラスと名前を知らせています。

一緒に待っています。
先生と一緒だから大丈夫。

保護者の方のお迎えを
待っています。

ホールで保護者の方のお迎えを
待っています。
いい歯の集会

と教えてもらいました。
みんな真剣に聞いています。

噛むことの大切さを聞いています。
じゃがいもほり

じゃがいもをほりました。
大きくなったかな?

大きくなっているかドキドキ
ワクワクです。
プールびらき誕生会

びらき誕生会。「水、もっと
入れて」盛り上がっています。

誕生会後のプールびらきだったので
短時間でしたが、楽しみました。
6月生まれの友達、お誕生日おめでとう!




遊びにきたジンベイザメの
人形にご挨拶しました。
カレーパーティ

洗いの担当は3歳児きりん組です。
このじゃが芋で明日カレーを、4歳児のぞう組さん
5歳児のらいおん組さんがカレーを作ってくれるんだ。
楽しみだね。と、丁寧に洗いました。

正しい着方、手の清潔等
話を聞きました。

調理活動です。緊張していますが
やる気満々の4歳児ぞうです。

野菜切りがんばります!
5歳児らいおん組です。

見せてくれました。小麦粉を炒めて
いろいろな調味料を加えるんだね。

「とろとろ~、カレーのいい
におい。早く食べたいな。」

洗ったんだよね~。今日の
カレーはいちだんとおいしいね。

頑張った甲斐があったね。

じゃがいも掘り、カレー作りに
頑張った5歳児らいおん組です。
楽しかったね。おいしかったね。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。