2023年 1月の様子
2023年 お正月あそび

今年から、保育園神社を設置して、0歳児から5歳児まで、
全クラスが参加し、お正月遊びを楽しみました。
鈴を鳴らし、お願いをする姿は、とても微笑ましく
感じました。

わくわく

たちのお願い きいてね~

楽しいね。いい音するね。

よね?

何がでるかな。

おせち料理の説明をきいています。
「おいしそうだな。」

でお参りをしています。
「お願いきいてくれるかな」

話を聞いています。おせち
料理にはひとつひとつ意味が
あるんだね。

います.何が出るかな。すっきり
あがりたい。

10回は続けるぞ。ファイト~

はりきっている、5歳児らいおん組
です。

ように…4歳児ぞう組に巫女
さんからお話がありました。
1月の誕生日会・環境学習

しました。ゴミの分別やどうやったらごみを減ら
すことができるかDVDや紙芝居での環境学習をしました。
1月生まれの誕生会

カードをもらって
うれしそう。

誕生カードをもらっています。
保育園最後の誕生会…大きく
なったね。

ずきんちゃんのハンカチ
シアターをみています。
おおかみにドキドキ
交通安全教室

ついて・道路の渡り方を教えて
頂きました。園庭に設置した横断歩道を
実際に渡ってみました。みんな
ちょっぴり緊張したようですが、真剣に
取り組んでいました。
その他の行事(5歳児ピザ作り・お弁当給食)

挑戦。栄養士が作り
方の説明しています。

チーズをトッピングします。
「こうするとおいしそうかな」

美味しい!上手にできたよ。

は給食室で作ってくれたお弁当を
持ってきました。みんな同じお弁
当。うれしいね。おいしいね。

ペコペコ。
給食の先生、おいしい
お弁当をありがとう。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。