2021年5月の様子
しんさかした保育園5月の様子
誕生会

行いました。4歳5歳の子
共達が誕生日カードを友達
に見せて嬉しそうです。

を受けています。司会者が
指も見せて6歳を表し大き
くなったことを喜びました。

に入った水が、アラ、不思議
なんとミックスジュースが出
来上がりました。

カードをプレゼントされ、
少し照れながら見せてくれ
ました。

なことが起こりました。透明な水
が入っていたはずなのに、ミック
スジュースになりました。

屋にあるほふく室の前に皆で
仲良く座って、誕生児をお祝
いしました。

の誕生会です。担任の職
員と嬉しそうに並んで
ハイポーズです。

を作っるための、魔法のダン
スをしています。サァー、ど
んな味のジュースができるで
しょうか。

の替え歌に合わせて、ミッ
クスジュースを作ってみま
した。何味のジュースが出
来たのでしょうか。
食育活動
そら豆のさや剥き

そら豆の話を聞いています。
皆真剣な顔の子供たちです。

そら豆のさやを剥き、一粒
ずつ出して並べていました。

栄養士よりそら豆の話を聞い
ています。初めてのさや剥き
に真剣な表情でした。

さやを剥いて一粒す
つ豆を並べていまし
た。

で食べます。落とさない
ように慎重に剥きました。

丁寧にさやから出してい
ます。そら豆のさやの内
側は、ふかふかのべットの
ようでした。
健康活動
栄養士と看護師より健康について

ちゃん」の紙芝居を読んで「はや
ね、早起き、朝ごはん」の話が
始まりました。

暗い山の中で楽しく踊ってい
るとすっと消えてしまいます。
どうなるのでしょうか。

いると「味噌汁ちゃん」「ごはん
君」が助けに来てくれ、良かった
です。はやおき君がやってきて明
るくなりました。

を子供たちに読んで、体への興味
が持てるように、説明しました。
子供たちは、じっくり見ていました。

早起き、朝ごはん、
いいうんちの話を
子供たちに伝えながら、
わかりやすく説明しました。

書いてあるシートを利用して、
食道、胃、腸等の話を自分の
体を触りました。興味津々で
した。

皆が「真っ直ぐ座ると背骨も
真っ直ぐになるんだよ」と
具体的な話に耳を傾けて
いました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。