2021年5月の様子

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1017244  更新日 令和3年5月21日

印刷 大きな文字で印刷

しんさかした保育園5月の様子

誕生会

誕生児が並んでカードを見せている写真です。
5月の誕生会は、少人数で
行いました。4歳5歳の子
共達が誕生日カードを友達
に見せて嬉しそうです。
誕生児が並んでインタビューを受けている写真です。
誕生児が順番にインタビュー
を受けています。司会者が
指も見せて6歳を表し大き
くなったことを喜びました。
誕生児がミックスジュースを作っている写真です。
魔法のように、ペットボトル
に入った水が、アラ、不思議
なんとミックスジュースが出
来上がりました。
お誕生日カードをお友達に見せている写真です。
3歳児の子供達が、誕生
カードをプレゼントされ、
少し照れながら見せてくれ
ました。
ミックスジュースを作っている写真です。
歌いながら踊ると、なんと不思議
なことが起こりました。透明な水
が入っていたはずなのに、ミック
スジュースになりました。
1歳児室で誕生会をしている写真です。
感染予防のため、1歳児のお部
屋にあるほふく室の前に皆で
仲良く座って、誕生児をお祝
いしました。
お誕生日カードをお友達に見せている写真です。
1歳児のお友達が2回目
の誕生会です。担任の職
員と嬉しそうに並んで
ハイポーズです。
ミックスジュースを作っている写真です。
職員と一緒にミックスジュース
を作っるための、魔法のダン
スをしています。サァー、ど
んな味のジュースができるで
しょうか。
ミックスジュースが出来上がった写真です。
皆で、「じゃんけん列車」
の替え歌に合わせて、ミッ
クスジュースを作ってみま
した。何味のジュースが出
来たのでしょうか。

食育活動

そら豆のさや剥き

そら豆の話を栄養士より聞いている写真です。
5歳児らいおん組の子供たちが、
そら豆の話を聞いています。
皆真剣な顔の子供たちです。
そら豆のさやを剥いている写真です。
らいおん組の子供たちが、
そら豆のさやを剥き、一粒
ずつ出して並べていました。
4歳児ぞう組の子供たちが栄養士より話を聞いている写真です。
4歳児ぞう組の子供たちが
栄養士よりそら豆の話を聞い
ています。初めてのさや剥き
に真剣な表情でした。
そら豆のさやを剥いている写真です。
4歳児の子供たちが、
さやを剥いて一粒す
つ豆を並べていまし
た。
4歳児食育活動の写真です。
皆でさやを剥いて、おやつ
で食べます。落とさない
ように慎重に剥きました。
5歳児がそら豆のさやを剥いている写真です。
5歳児が、皆で一粒ずつ
丁寧にさやから出してい
ます。そら豆のさやの内
側は、ふかふかのべットの
ようでした。

健康活動

栄養士と看護師より健康について

栄養士が紙芝居を読んでいる写真です。
栄養士が「よふかしおにとはやね
ちゃん」の紙芝居を読んで「はや
ね、早起き、朝ごはん」の話が
始まりました。
よあそびおにの登場する場面の写真です。
よあそびおにが、誘いに来て
暗い山の中で楽しく踊ってい
るとすっと消えてしまいます。
どうなるのでしょうか。
早起き君が登場する場面の写真です。
よあそびおにがいなくなり困って
いると「味噌汁ちゃん」「ごはん
君」が助けに来てくれ、良かった
です。はやおき君がやってきて明
るくなりました。
看護師より紙芝居の読み聞かせをしている写真です。
「げんきなからだ5つのやくそく」
を子供たちに読んで、体への興味
が持てるように、説明しました。
子供たちは、じっくり見ていました。
健康の話を紙芝居で伝えている様子の写真です。
紙芝居を通して、早寝、
早起き、朝ごはん、
いいうんちの話を
子供たちに伝えながら、
わかりやすく説明しました。
体の部位を付けたぬいぐるみで説明しているところの写真です。
看護師より、人体のことが
書いてあるシートを利用して、
食道、胃、腸等の話を自分の
体を触りました。興味津々で
した。
骨のシートを使用して説明している写真です。
体の中には、骨があります。
皆が「真っ直ぐ座ると背骨も
真っ直ぐになるんだよ」と
具体的な話に耳を傾けて
いました。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。