2020年 保育園の様子
4・5・6月の誕生会
2020年度初めての誕生会
担当職員から、プレゼントのエプロンシアターです。じっくりと見入る子どもたちです。

お誕生日をお祝いしました。

祝いました。

5歳児らいおん組は、
ホールの足型マークに
座りソーシャルデイス
タンスを取りながら、
お祝いをしました。
じゃが芋収穫
じゃが芋ほり
畑で育てたじゃが芋を5歳児らいおん組さんが中心となって、収穫を楽しみました。このじゃが芋でカレー作りをします。大きく育ったじゃが芋が土の中から出るたびに、「でた」「大きい」と喜びの声があがりました。
収穫の喜びを感じた時間でした。
4歳児ぞう組さんが、じゃが芋抜きをしました。
抜けるかな?どこ持ったらいいのかな?と考えながら
やっー!抜けた。の声があっちから、こっちから聞こえてきました。
3歳児きりん組 初めてのじゃが芋ほり、上から引っ張ってみようかな。
ちょっと、腰が引けています。
菌ちゃんの土づくり
野菜くずから土づくり
しんさかした保育園の特色である。畑づくりを幼児クラス中心にしました。じゃが芋を収穫した畑で夏野菜を育てようと、野菜くずをみんなでちぎり、ぼかしと混ぜて菌ちゃんをつくりました。これを畑の土と混ぜて元気な土を作ります。
5歳児らいおん組の子どもたちが、給食から出た野菜くずを手でちぎり土つくりをはじめました。
小さいクラスの子どもたちも様子を見ていました。
4歳児ぞう組も土づくりです。夏野菜を作るために菌ちゃんの土をつくります。
3歳児きりん組も5歳児さん、4歳児さんの様子を見ながら野菜くずをちぎりました。
2歳児ぱんだ組の子どもたちは、やる気いっぱいで1番に参加してくれました。
好奇心旺盛な子どもたちです。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 しんさかした保育園
直通電話:042-584-8277
〒191-0002
東京都日野市新町3の17の4
子ども部保育課しんさかした保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。