日野市介護人材就労促進事業業務委託に係るプロポーザルの実施及び結果について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1022694  更新日 令和5年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

公募の主旨

介護人材不足が問題になっている中で、特に訪問介護職員の不足は喫緊の課題となっています。この問題を解決するため、介護分野の専門資格を有しないものに対し、日野市独自の研修を行い資格を付与し、その後実際に市内の介護事業所へ就労することで介護予防・生活支援サービスを担う市内の訪問介護事業所の人材確保を図るものです。
しかし、研修を受けても就職まで繋がらないことが大きな課題となっているため、研修受講者と事業所を繋ぐマッチングの技術を必要とするため、プロポーザル方式による選定を実施します。

業務名

介護人材就労促進事業業務委託

業務期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

業務上限額

2,723,000円(消費税及び消費税相当額含む)

スケジュール

 

実施要領等の公開
令和4年12月12日 月曜日
公募期間
令和4年12月12日 月曜日から 令和5年1月6日 金曜日まで
質問受付日
令和4年12月19日 月曜日
質問に対する回答
令和4年12月23日 金曜日
提案書受付期間
令和4年12月26日 月曜日から 令和5年1月6日 金曜日まで
プレゼンテーション審査
令和5年1月19日 木曜日・令和5年1月25日 水曜日 どちらも午前中
審査結果通知
令和5年1月26日以降

様式等

実施要領や様式等を掲載します。

12月23日更新 質問に対する回答

12月19日に質問を受け付けた内容についての回答を掲載します。

 

審査結果

日野市介護人材就労促進事業業務委託プロポーザルについて、事業者選定の結果、以下のとおり最優秀提案者(契約候補者)を決定しました。

審査結果

最優秀提案者 株式会社シグマスタッフ 点数 339点

 

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課 介護給付係
直通電話:042-514-8519
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。