日野市平山台健康・市民支援センター方針検討業務委託事業者選定に関する公募型プロポーザルの実施について
日野市平山台健康・市民支援センター方針検討業務委託
公募の趣旨
平山台健康・市民支援センターは、平山台小学校(昭和53年開校、平成18年閉校)の跡地利用施設として平成20年に開設されました。現在は地域コミュニティをはじめ、スポーツ、保育、障害者支援、防災などの機能を有する複合施設として活用されています。しかし、施設を竣工してから大規模改修や耐震補強工事を実施しておらず、旧耐震基準の建物であることや老朽化による利用者の安全確保の観点などから、日野市財政再建計画・第6次行財政改革大綱実施計画において、段階的利用中止及び耐震補強工事の不実施施設として位置づけられ、令和10年度末の閉鎖を予定しています。
施設閉鎖後の跡地活用については、令和5年1月から地域住民と意見交換会を実施し、令和6年度からは跡地活用について市と地域住民が協働しながら検討する「おかのうえプロジェクト」を始動させ、当該地周辺のまちにとって必要な機能とは何かを考えるための勉強会(官民連携、コミュニティデザイン、防災)を開催してきました。
本業務は、おかのうえプロジェクトの一環として、これまでの活動及び地域住民との関係性を保ちながら、コミュニティデザインの力を活用し、ワークショップ等を通じて多様な世代から多様な意見を集約するとともに、行政課題や法的規制等を踏まえた上で、地域住民等が跡地に求める機能について住民、行政、関係者の合意形成を図り、さまざまな手法を活用し、持続可能な跡地活用に向けた方針策定業務を遂行できる候補者を選定するため、提案の募集を行います。
業務名
日野市平山台健康・市民支援センター方針検討業務委託
委託期間
契約の翌日から令和9年3月31日
委託上限額
8,580千円(令和7年度:4,510千円/令和8年度:4,070千円※消費税及び地方消費税を含む)
公募スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
令和7年4月1日(火曜日)~4月25日(金曜日) | 募集要項公開、参加表明書受付、質問受付期間 |
令和7年5月2日(金曜日)まで | 質問への回答 |
令和7年5月12日(月曜日)~5月16日(金曜日) | 企画提案書類受付期間 |
令和7年5月23日(金曜日)まで | 一次審査結果通知 |
令和7年5月28日(水曜日) | 二次審査(プレゼンテーション) |
令和7年6月4日(水曜日) | 二次審査結果通知 |
公募要項等
-
01_募集要項 (PDF 309.8KB)
-
02_仕様書 (PDF 230.9KB)
-
03_様式集 (Word 28.7KB)
-
04_採点表 (PDF 63.4KB)
-
05_(参考)日野市公共施設等総合管理計画 (PDF 3.9MB)
関連情報
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。