プレスリリース(令和2年10月~12月)
- 市立小学校における給食調理員の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月30日プレスリリース)
- オンライン公開講演会 『日本で働く外国人労働者』 (令和2年12月28日プレスリリース)
- 日野市市民の森ふれあいホール利用者の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月25日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月24日プレスリリース)
- 市立小学校における教職員の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月24日プレスリリース)
- 『日野市域におけるサイノカミ・どんど焼き行事調査報告書』頒布中!(令和2年12月24日プレスリリース)
- シニア世代の困りごと『スマホの使い方』講座を開催!!(令和2年12月18日プレスリリース)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月14日プレスリリース)
- 市立中学校における生徒の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月11日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月11日プレスリリース)
- 日野市がプラスチック・スマート宣言を実施、レジ袋無料配布中止に向けた共同会議(市民・事業者・行政)が環境省みんなで減らそうレジ袋チャレンジ・サポーター優秀賞を受賞(令和2年12月11日プレスリリース)
- 人事異動について(令和2年12月11日プレスリリース)
- みんなで創る地域の居場所!~老朽化した公共施設を甦らせるリノベーションプロジェクト(令和2年12月11日プレスリリース)
- 市立中学校における生徒の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月9日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年12月9日プレスリリース)
- JR豊田駅で まずは「声かけ」。ひと声で、ひと安心 を呼びかけます。(令和2年12月4日プレスリリース)
- 人権週間 各種取組を行っています(令和2年12月3日プレスリリース)
- 日野駅開業130年記念イベント WEB講演会と記念絵葉書発行(令和2年12月2日プレスリリース)
- マンション建設の基礎工事に起因した黒川清流公園の湧水白濁及び湧水枯渇の再発防止に向けた今後の日野市の対策方針を定めました。(令和2年11月27日プレスリリース)
- 市立中学校における生徒の新型コロナウイルス感染について(令和2年11月20日プレスリリース)
- 市立保育園職員の新型コロナウイルス感染について(令和2年11月20日プレスリリース)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(令和2年11月18日)(令和2年11月18日プレスリリース)
- 地域と共に 日野第四小5年生“わくわくデイ・キャンプ”(2020年11月18日プレスリリース)
- 中央公民館成人事業 令和2年度マリンバと世界の珍しい民族楽器(令和2年11月18日プレスリリース)
- 市立中学校における生徒の新型コロナウイルス感染について(令和2年11月16日プレスリリース)
- 日野市と三井住友海上火災保険株式会社とのSDGs推進に関する包括連携協定について(令和2年11月16日プレスリリース)
- 令和2年度日野市家庭教育学級講演会「あと伸びする子の家庭の習慣」開催(オンライン)のお知らせ(令和2年11月16日プレスリリース)
- 緑橋耐震補強工事の鉄筋不足についてNEXCO中日本へ申入れ 早期補修、工事管理の徹底、原因究明と説明責任を要請(令和2年11月13日プレスリリース)
- ミニバス人身(死亡)事故に伴う京王電鉄バスへの申入れについて(令和2年11月13日プレスリリース)
- HINO BLUE FARMERS CLUB 市内若手農業者による新たな団体が発足。「日野市の農業」を活性化(令和2年11月13日プレスリリース)
- TOYODABEERがインターナショナル・ビアカップ2020で銀賞を受賞!(令和2年11月13日プレスリリース)
- 学校に泊まって思い出づくり 日野第四小6年生わくわくキャンプ 中止した移動教室の代替行事(令和2年11月11日プレスリリース)
- リオ五輪レスリング日本代表、井上智裕選手による特別授業 日野第四小学校「体を動かす楽しさ、心地よさ向上プロジェクト」(令和2年11月11日プレスリリース)
- 天狗バル2020~小グループで馴染みの飲食店を応援しよう!~の開催について(令和2年11月11日プレスリリース)
- PlanTビジネスプランコンテスト2020(令和2年11月6日プレスリリース)
- 2020ウクライナ×日野市ホストタウン フレーム切手完成イベントを開催(令和2年11月4日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年11月2日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年10月30日プレスリリース)
- 子ども向け児童虐待防止啓発動画を作成し、配信します。11月は児童虐待防止推進月間です(令和2年10月29日プレスリリース)
- 令和2年 日野市表彰式(令和2年10月26日プレスリリース)
- 「家族を幸せにすることで、笑顔溢れる社会をつくる」の株式会社エバーセンスと協定を締結します(令和2年10月26日プレスリリース)
- 市立中学校における生徒の新型コロナウイルス感染について(令和2年10月26日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年10月26日プレスリリース)
- 中学生と作家の交流事業2020 「言語を超えて旅してみよう 金原瑞人さん講演会」について申込期間を延長します(令和2年10月22日プレスリリース)
- PayPay使って日野でお買い物!最大30%戻ってくるキャンペーンを12月1日から1月31日まで実施(令和2年10月21日プレスリリース)
- 日野市立第五幼稚園 閉園イベント「ぽかぽかデイ」のお知らせ(令和2年10月20日プレスリリース)
- 中学生と作家の交流事業2020 言語を超えて旅してみよう 金原瑞人さん講演会(令和2年10月14日プレスリリース)
- 市立中学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年10月12日プレスリリース)
- 市立小学校における児童の新型コロナウイルス感染について(令和2年10月12日プレスリリース)
- 日野市とラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント・ジャパン株式会社、マインドフルネス瞑想アプリによるストレス低減効果実証実験を実施 明日、10月10日は「メンタルヘルスデー」(令和2年10月9日プレスリリース)
- 日野市郷土資料館 令和2年度特別展「みんなの ひの宝モノ語り展」 子どもから大人までようこそ!地域の宝モノってなんだろう(令和2年10月8日プレスリリース)
- 令和3年4月26日任期満了に伴う日野市長選挙及び日野市議会議員に欠員が生じたことに伴う日野市議会議員補欠選挙の選挙期日などの決定について(令和2年10月8日プレスリリース)
- (日野を知る)を共通テーマに各図書館にて資料を展示 …あなたは、知っていますか?日野(令和2年10月8日プレスリリース)
- 日野駅開業130年記念絵葉書を頒布しています(令和2年10月7日プレスリリース)