令和2年度日野市家庭教育学級講演会「あと伸びする子の家庭の習慣」開催(オンライン)のお知らせ(令和2年11月16日プレスリリース)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1015857  更新日 令和2年11月16日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子供・保護者向け

開催期間

令和2年12月4日(金曜日)から令和2年12月24日(木曜日)まで

開催場所

オンライン開催
 今年度の家庭教育学級講演会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「YouTube(ユーチューブ)」のサービスを利用して開催します。
 12月4日(金曜日)(予定)よりインターネット配信します。

概要

社会に出てから活躍できる子、あと伸びする子の特徴とは?

カギは家庭にあり!!

あと伸びした子の共通項を探り、今からできるご家庭での取り組みについて、お話をしていきます。

 

講師:相澤 樹 氏(花まる学習会 事業部長)

【講師プロフィール】

 これまで、のべ3,000人以上の子どもたちを指導。子どもの行動の背景を見抜く観察眼と的確な指導、保護者へのサポートに定評がある。

 著書に「あと伸びする子はこんな家で育つ」(大和書房)、「60点でも伸びる子、90点なのに伸び悩む子」(あさ出版)がある。

費用

※費用なし。

※通信環境により、通信料が発生する場合は自己負担となります。

保育

オンライン講演会のため、保育はありません。

手話

字幕による表示あり。

申込

※申込み不要。

※「講演会レジュメ」(下記添付のPDF)の内容を中心に講演をします。

レジュメに関する内容について、講師へご質問がありましたら、質問内容を生涯学習課までメールでお送りください。

※送信の際、メールタイトルは「家庭教育学級講演会質問」としてください。

※すべてのご質問にお答えできない場合がありますので、ご了承ください。

※生涯学習課メールアドレス:sgakusyu@city.hino.lg.jp

※質問受付の締切りは11月20日(金曜日)です。

講演会レジュメ
講演会チラシ

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課
直通電話:042-514-8765
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。