男女平等推進センターフォーラム2023

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1024814  更新日 令和5年12月1日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 生活・環境

このイベントは終了しました。

申込期日を12月7日(木曜日)まで延長します。

ダイバーシティ推進の障壁の一つは「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」です。
日々の生活の中で「アンコンシャス・バイアス」がないか、見直すことで「自分」も「他者」も「誰もが生きやすい社会」について一緒に考えてみませんか。

お申し込みは、下記QRコードの申し込みフォーム、または、お電話(平和と人権課042-584-2733)にてお申込み下さい。お電話の受け付け時間帯は、平日の午前8時30分から午後5時です。
皆さまの、お申し込みを心よりお待ちしております。

申し込みフォームQRコード画像
申し込みフォームQRコード
開催日

令和5年12月9日(土曜日)

開催時間

第1部 10時00分~正午
第2部 午後1時30分~午後3時30分

開催場所

多摩平の森ふれあい館(日野市多摩平2-9)3階 集会室6
またはZOOMでの視聴

概要

男女平等推進センターフォーラム2023

第1部 アニメ・映画の主人公から考えるジェンダー平等~ディズニーやジブリなど人気作品から~

講師 河野 真太郎 さん(専修大学国際コミュニケーション学科 教授)

ディズニーやジブリ作品など、身近で人気の「アニメ」や「映画」の主人公から「男性性」、「フェミニズム」等についてジェンダーの視点からご講演いただき、アンコンシャス・バイアスをはじめとするジェンダー平等の課題等について、参加者と共に考えます。
【講師プロフィール】
1974年、山口県生まれ。専修大学国際コミュニケーション学部教授。専門は英文学・文化。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻博士課程単位取得満期退学、博士(学術) (一橋大学) 。一橋大学准教授などを経て現職。著書に 『新しい声を聞くぼくたち 』(講談社) 、『戦う姫、働く少女 』(堀之内出版)、翻訳にウェンディ・ブラウン著『新自由主義の廃墟で:真実の終わりと民主主義の未来』(みすず書房) などがある。
 

第2部 LGBTQは「いない」のではなく「見えていない」だけ~基礎知識から、企業として押さえておきたいポイントまで~

講師 永田 龍太郎 氏(合同会社 NOMB 代表、元渋谷区総務部男女平等・ダイバーシティ推進担当課長)

ギャップ・ジャパンにおいて社内外に向けた性的マイノリティ施策を立ち上げたご経験から、渋谷区において性的マイノリティを含めたジェンダー平等推進に取り組んだ経歴をもつ講師に、性の多様性に関する基礎知識から、職場における「ダイバーシティ&インクルージョン」実現に向けた課題や、その推進方法などについて、ご講演いただきます
【講師プロフィール】
1975年、福岡県生まれ。株式会社ダリア取締役、合同会社NOMB代表。東京大学教養学部卒業。東急エージェンシー、ルイヴィトン・ジャパン、ギャップ・ジャパンでマーケティング業務等に幅広く携わる。ギャップ・ジャパンにおいて、実務経験を生かして社内外に向けた性的マイノリティ施策を立ち上げた実績から、渋谷区で男女平等・ダイバーシティ推進担当課長としてジェンダー平等推進に取り組み(2016年~2022年)、現職に至る。
費用

不要

保育

あり

事前申し込み制です。

1歳から未就学児(先着4名)が対象です。

令和5年11月17日午後4時00分までにお申し込みください。

お申込の際は、(1)お子様の氏名 (2)年齢(月齢)をお知らせください。

※保育は講演会実施時間のみとなります。第1部、第2部続けて保育希望の場合は、第1部終了後に一度お子様をお引き取りいただきます。

手話

あり

事前申し込み制です。

令和5年11月29日午後4時00分までにお申し込みください。

申込締切日

令和5年12月7日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込

必要

申し込みフォーム(上記、外部リンクもしくはQRコードよりアクセス)またはお電話にて、次の(1)~(6)についてお知らせください。

(1)氏名(ふりがな) 

(2)お住まいの状況(日野市内・日野市外

(3)ご連絡先(電話番号・メールアドレス) 

(4)参加希望の講演会(第1部・第2部)

(5)参加方法(会場参加・ZOOM視聴)

(6)保育・手話希望の有無(保育は満1歳~未就学児が対象、先着4名)

※定員になり次第締め切ります。

定員
各部40名(先着順)
主催

日野市立男女平等推進センターふらっと

日野市企画部 平和と人権課 

問い合わせ

日野市企画部平和と人権課 

電話042-584-2733 ファクス042-584-2748 メールアドレスdanjyo@city.hino.lg.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。