令和5年度 骨粗しょう症検査
骨粗しょう症は、長年の生活習慣などにより骨がスカスカになって骨折しやすくなる病気です。最初は、自覚症状はありませんが、腰や背中に痛みが生じて、ひどくなると骨折を起こし、寝たきりの原因となる場合もあります。
骨粗しょう症にならないためには、日ごろから予防を心がけることが大切です。まずは骨粗しょう症検査を受けて、ご自身の状態を確認し、日ごろの生活習慣を見直しましょう。
対象
令和5年4月2日から令和6年4月1日の間に40・45・50・55・60・65・70歳の誕生日を迎える女性市民。
ただし、骨粗しょう症で治療中の方は受診できません。
気になる症状がある場合には、検査の機会を待たず、医師にご相談ください。
申し込み方法
クレモナ会検診センターへ 電話(0120-973-493)で申し込み。
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時30分~午後5時、正午~午後1時は除く。祝日は除く。
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時30分~午後5時、正午~午後1時は除く。祝日は除く。
聴覚に障害のある方はファクス(042-583-2400)
- 初日は電話が込み合うことがあります。
- 受診日時の変更やキャンセルは、9月7日までに クレモナ会検診センター 電話(0120-973-493)へ
申し込み期間
令和5年7月3日(月曜日)から7月28日(金曜日)まで
日程
令和5年9月 | 8日(金曜日)、9日(土曜日)、11日(月曜日) |
---|
- 午前または午後のいずれか。電話で受診日時を予約できます。先着順。
- 申し込みは クレモナ会検診センター 電話(0120-973-493)へ
会場
日野市生活・保健センター(日野市日野本町1-6-2)
内容
- 骨量測定(かかとの骨を超音波で測定)
- 検査結果の説明、健康相談
定員
300人(先着順)
持ち物
受診券、質問票
- 8月下旬頃郵送します。事前に必要事項を記入し、ご持参ください。
検査費用
無料
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。