対象者にがん検診無料クーポン券を郵送しました(子宮頸がん、乳がん検診)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003832  更新日 令和5年6月8日

印刷 大きな文字で印刷

子宮頸がん、乳がん検診の予防、早期発見・早期治療を目的に、「無料クーポン券」を対象者にお送りしました。
(令和5年6月8日に発送)

無料のこの年に是非がん検診を受けてください。

※乳がん・子宮頸がん検診は、令和6年2月29日が受診期限です(3月は検診がお休みです)

 

無料クーポン券対象者(令和5年4月1日現在の年齢)

子宮頸がん検診(下記生年月日の女性の方)

年齢 

年度末年齢

生年月日

20歳

21歳(※)

平成14(2002)年4月2日から平成15(2003)年4月1日

25歳

26歳

平成9(1997)年4月2日から平成10(1998)年4月1日

29歳

30歳

平成5(1993)年4月2日から平成6(1994)年4月1日
乳がん検診(下記生年月日の女性の方)

年齢 

年度末年齢

生年月日

40歳

41歳(※)

昭和57(1982)年4月2日から昭和58(1983)年4月1日

※年度末年齢21歳と41歳の無料クーポン券は原則昨年度受診していない方が対象になります。

  • がん検診に関する専門家の見解として、2年に1回の受診間隔が推奨されていること
  • 2年に1回受診する場合と毎年受診する場合では、医学的なメリットが変わらなく、同様の効果があるとされていること
  • 毎年受診することによりがんがなくても精密検査が必要と判定される場合などの不利益が生じる場合があること

 以上のことから令和5年度より、年度末年齢21歳と41歳の方の無料クーポン券について、昨年度受診された方は無料クーポン券を送付しないことといたしました。
 なお、受診間隔についてご理解の上、受診を希望の方は、無料クーポン券を発行いたしますので、健康課までお問い合わせください。

受診機関

子宮頸がん、乳がん検診

受診は、日野市 子宮頸がん・ 乳がん検診を実施している医療機関にて実施します。

受診期限:令和6年2月29日まで
 受診最終日は、各医療機関の診療日により異なります。

受診の際は、クーポン券と本人確認ができるもの(免許証、保険証等)をご持参のうえ、各医療機関で受診してください。(保険証が必要となる医療機関もありますので、事前に受診される医療機関にお問い合わせください。)

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。